一宮市立葉栗小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4.22 情報を集めて(4年生)
4年生
理科で、生き物の観察をしています。自分が選んだ生き物の写真を撮り、情報をもとに観...
4.21 1年生を迎える会(4年)
本日、1年生を迎える会がありました。学級委員4人がクイズを出題し、1年生に答え...
4.21 都道府県の学習(4年生)
4年生の社会科では都道府県の学習があります。まずは、地図をながら都道府県名を覚え...
4.18 植物の観察(4年生)
理科の時間、植物の観察のために、校庭の植物の写真を撮影しました。その時の気温も計...
4.17 理科の授業を楽しむ(4年生)
4年生の理科は専科の先生です。慣れ親しんだ先生なので、みんなも楽しく学べそうです...
4.16 授業の様子(4年)
教科の授業の様子です。元気に積極的に授業に参加できています。
4.16 グループでミッション(4年生)
国語の時間に、グループであるお題について自分の意見を出し合う学習をしました。グル...
4.14 避難訓練(4年)
本日2時間目、避難訓練を行いました。静かに放送を聞き、すばやく机の下に入ること...
4.11 学級での様子(4年)
朝の会を日直が進めている様子です。学活で、学級役員選挙を行ったり、班での話し合...
3.27 元気ですか!(4年生)
みなさん、春休み4日目です。「早寝・早...
3.27 もうすぐ新学期(4年生)
3月も終わりが近づいてきました。4月からは進級して新しい学年で新学期を迎えます...
3.3 調査したことをまとめる(4年生)
国語で、調査したことをまとめる作業をしていました。グループでどんなふうにまとめる...
2.28 送る会に向けて(4年生)
送る会に向けて練習を頑張っています。6年生のみなさんは楽しみにしていてください。
2.26 工夫を凝らして(4年生)
図工でポップアップカードを作っています。思い思いの工夫を凝らし、すてきな作品がで...
2.25 英語にチャレンジ(4年生)
1年の学習のまとめとして、「英語にチャレンジ」を行いました。ALTの質問に、タブ...
2.20 学びの振り返り(4年生)
学習したことの振り返りを、クロームブックを使い、スクールライフノートに書いていま...
2.10 4コマCM(4年生)
社会科で愛知県のことについて学習しています。まとめとして、学習したことをテーマ...
2.4 歌のテスト(4年生)
今日の音楽の時間は歌のテストです。リズムのある曲に合わせて緊張しながらも一人ず...
1.31 版画の下彫り(4年生)
版画制作で、下絵に沿って掘り進めています。黙々と頑張っていました。
1.30 地球温暖化を調べて(4年生)
総合の時間、地球温暖化について調べ、発表の準備をしています。イラストや伝えたい...
学校概要教育目標
学校評価の結果
学校行事
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
ご意見・ご要望 配信メールの閲覧 メールの登録
葉栗小周辺の地図 ピンポイント天気(葉栗小学校周辺) 小中学校・手続き(一宮市HP) 一宮市HP
ごみの分け方・出し方(一宮市HP)
情報モラル専用サイト「i−モラル」 市内小・中学校ウェブサイト一覧(一宮市HP) 児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ 【不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ】 児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ2【相談窓口PR動画「君は君のままでいい」(文部科学省・厚生労働省)】 児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ3【子供のSOS ダイヤル等の相談窓口】
RSS