学校日記

3.14 新型コロナウイルス感染症対策(再掲)

公開日
2022/03/14
更新日
2022/03/14

保健・食育

  • 5245786.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310133/blog_img/75439248?tm=20250206144114

 卒業式、年度末を迎える時期になりましたが、新型コロナウイルスの勢いはなかなか弱まっていない状況にあります。

 3月7日に出された県からの通知を一部抜粋して掲載させていただきます。保護者の皆様のご理解・ご協力よろしくお願いいたします。


「登下校・放課後及び休日」

ア 同居家族等も含めて毎日の健康観察を実施し、児童生徒等に発熱や倦怠感、喉の違和感などの風邪症状が見られる場合、登校させない。

イ 感染が拡大している地域については、同居家族等に同様の症状が見られる場合も登校を控えるよう保護者等に働きかける。

ウ 児童生徒の同居家族等が濃厚接触者に特定された場合(※)、当該家族が無症状で3日間経過又は検査で陰性が判明するまでは、児童生徒の登校を控えるよう保護者等に働きかける。 
※感染者、職場、学校等から連絡を受け、濃厚接触の疑いがあるとして所定の期間自宅待機することとなった場合を含む。

エ 放課後は、寄り道をせずまっすぐ帰宅するよう指導する。放課後や休日の学校外における個人の行動においても、感染防止対策について自ら留意するよう児童生徒に指導する。

オ 登下校中も含め、校内では、原則マスクを着用するよう指導する(不織布マスクを推奨)。