学校日記

12.4 今日の給食

公開日
2020/12/04
更新日
2020/12/04

保健・食育

〈今日の献立〉
麦ご飯 牛乳 ポトフ サーモンハンバーグのおろしソース

〈学校給食献立あれこれ〉
 ポトフは、フランスの代表的な家庭料理のひとつです。フランス語で「火にかけた鍋」という意味で、肉やたくさんの野菜などを入れてじっくりと煮込んで作ります。今日のポトフには、鶏肉、ウインナー、にんじん、じゃがいも、たまねぎ、キャベツ、しめじたけが入っています。

〈給食委員会児童の感想〉
○5年 Tさん
 ポトフの中にたくさんの野菜が入っていておいしかったです。麦ご飯ももちもちしていておいしかったです。

○5年 Sさん
 サーモンハンバーグのおろしソースが大葉の風味があっておいしかったです。ポトフのウィンナーが小さくて食べやすく、おいしかったです。

  • 4608300.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310133/blog_img/75438131?tm=20250206144114