学校日記

4月14日(木)授業・委員会活動開始

公開日
2022/04/14
更新日
2022/04/14

千秋中日記

本日教科の授業,委員会活動が始まりました。
1時間目は全学年道徳科の授業でした。「世界がもし100人の村だったら」「無人島に持っていくなら」など,考える道徳,議論する授業を意識して,担任・生徒が対話できるよう工夫していました。
5時間目終了後には各種委員会が行われました。委員会活動は基本的に異年齢集団による活動です。部活動だけでなく,先輩らしさを後輩に見せられる活動です。
ここでも「自ら」「共に」「互いに」を意識できると,顧問の指導のもと,生徒たちの手で学校生活を改善・向上させることができます。