配色
文字
7月4日(金)卒業アルバムの写真撮影
3年生
3年生は写真屋さんに来てもらって卒業アルバムのための写真を撮りました。学級での...
7月2日(水)授業の様子 数学
3年生数学科の授業の様子です。「平方根」のまとめとして,章末の問題を解いています...
7月2日(水)授業の様子 英語
3年生英語科の授業の様子です。情報を集めて整理し,記事にする学びです。物事の原因...
7月2日(水)授業の様子 美術
3年生美術科の授業の様子です。自画像がほぼ完成に近づいてきました。絵になっている...
6月27日(金)合唱祭選曲
3年生は、11月7日(金)に予定されている合唱祭の選曲を行いました。最後の合唱...
6月26日(木)授業の様子 道徳
3年生道徳科の授業の様子です。集中して話し合っていました。自分の意見を伝えたり友...
6月25日(水)テスト返却
1学期期末テスト2日目、本日で全教科のテストが終わりました。4時間目の総合の時...
6月17日(火)期末テスト週間開始
テスト週間に入りました。テスト範囲表を確認しながら、テスト勉強の計画の作成に集...
6月16日(月)第1回進路説明会
今日は一宮南高校の先生をお招きして高校の説明を聞きました。高校卒業後の進路のお...
6月12日(木)授業の様子
3年生の授業の様子です。問題を解いたり、重要な語句をまとめたりしていました。期...
6月11日(水)授業の様子 社会
3年生社会の授業の様子です。共生社会についての学習です。平等はもちろん,差別の撤...
6月11日(水)授業の様子 家庭
3年生家庭科の授業の様子です。住まいの安全について,危険個所とその理由を考えてい...
6月10日(火)道徳の授業
3年生の道徳の授業の様子です。「卒業文集最後の二行」という教材を使って、友達と...
6月10日(火)学級掲示 修学旅行の続き
3年生の他の学級でも,思い出のワンシーンを絵と文にした絵日記風の掲示物ができあが...
6月6日(金)上級学校説明会
3年生上級学校説明会を開催しました。3校の高校の先生をお招きして、学習内容や、...
6月5日(木)授業の様子 社会
3年生社会科の授業の様子です。公民分野において,級友と意見を出し合いながら、平...
6月3日(火)いじめ追放宣言づくり
3年生は、各学級でいじめ追放宣言を考えました。私たちは、かけがえのない仲間と大...
6月2日(月)調べ学習 発表
3年生は修学旅行の事後学習として、あらかじめ自分で決めたテーマについてグループ...
5月28日(水)普通救命講習を行いました
教室で動画を見ながら、消防士の方にお話をしていただきました。その後屋内運動場で人...
5月26日(月)修学旅行の振り返り
3年生は修学旅行で学んだことをレポートやスライドにまとめています。今日は同じテ...