配色
文字
11月6日(木)合唱祭前日練習
2年生
今日の5時限目は、合唱練習を行いました。 いよいよ明日が合唱祭ということで、ど...
10月31日(金)授業の様子 体育
2年生女子保健体育科の授業の様子です。あの線は、このためだったかと分かりました。...
10月30日(木)授業の様子 国語
2年生国語科の授業の様子です。古典で、平家物語を読んで味わっています。ちょうど、...
10月28日(火)2年生合唱祭リハーサル
今日は1限に2年生が、合唱祭のリハーサルを行いました。入退場の確認をし、実際に...
10月21日(火)授業の様子 家庭
2年生家庭科の授業の様子です。裁縫です。手縫いで製作しています。先日よりも、さら...
10月10日(金)授業の様子 家庭
2年生家庭科の授業の様子です。裁縫で、筆入れを製作しています。まつり縫いによって...
10月7日(火)授業の様子 美術
2年生美術科の授業の様子です。人の動きの一瞬を表現します。腕や足、体がどのように...
10月6日(月)体育祭練習
今週木曜日に行われる体育祭にむけて練習もいよいよ大詰めです。2年生は本日、学年...
9月24日(水)体育祭の練習 学年競争種目
2年生は、体育祭の学年競争種目の練習をしました。今日は全体での初めての練習だっ...
9月11日(木)本日の給食は冷やしうどん
2学期が始まり2週間が経とうとしていますが、暑い日が続いています。本日の給食は...
9月10日(水)職場体験⑥
「よく観察する(見る)」「丁寧に扱う(大切にする)」ことは,学校でも今一度見直し...
9月10日(水)職場体験⑤
清潔さなどの衛生面への配慮,物事を決められたように間違いなくすることは,社会でも...
9月10日(水)職場体験④
身につけるべき知識や技能,そして,それらを活用して考える行動に移すことは,授業で...
9月10日(水)職場体験③
働く意義はもちろん,物や人とのかかわり,そして,その向こうにあることについて考え...
9月10日(水)職場体験②
もはや視線や態度は,従業員のようです。
9月10日(水)職場体験①
本日、職場体験を行いました。各事業所に分かれてさまざまな体験をさせていただきま...
9月9日(火)職場体験事前指導
本日職場体験の事前指導を行いました。明日の職場体験に向けて、流れの確認をしまし...
9月4日(木)朝ごはんの大切さについて
本日の5時間目は、リモートにて全校一斉で「朝ごはん」についての授業を行いました...
9月4日(木)朝ご飯について考える
本日5時間目に朝ご飯について考えました。栄養教諭や保健委員からスライドを使って...
9月1日(月)2学期スタート
本日から2学期始まりました。朝は友達と楽しく会話をしながら登校していました。オン...