校長室から
校長室から
-
本日は火曜日ではありませんが,連休明けということもあって集会日課です。集会では,表彰伝達を行ったあと,緑化委員会から緑の募金について,給食委員会から給食の歴史についての話がありました。緑化委員は,教室...
2025/05/07
校長室から
-
明日から4連休です。今日は雨に降られての登校となりました。カッパを着て自転車で来る生徒,これぐらいの雨ならとカッパを着ずに来る生徒,まちまちです。徒歩通学者も同様です。必要以上に体を冷やすことはあまり...
2025/05/02
校長室から
-
本年度は,昇降口の解錠を「7時50分」に設定しています。少し早く学校に到着した生徒たちは,友達とおしゃべりしたり本を読んだりしています。今日は,50人以上が到着していました。今はまだ,過ごしやすい時期...
2025/04/30
校長室から
-
昨日からニュースになっているように,自転車の交通違反への反則金制度(青切符,赤切符は刑事罰対象)について,方針が発表されました。反則切符(青切符)は,「スマートフォンのや携帯電話の使用」1万2000円...
2025/04/25
校長室から
-
入学,進級してから2週間になります。指定通学路を通り,いつもの時間にいつもの道を登校してきていると思います。その途中,どんな人に出会うでしょうか。思い出せますか。人は,相手を自分にかかわりがあると認識...
2025/04/22
校長室から
-
給食の時間の様子です。すでに会食中で,回っているうちに,おかわり,食器の返納と状況が移り変わっていきました。本日,回ったときに大食缶,小食缶,ご飯箱の中がすべてなくなっていたのは,3年3組・4組,1年...
2025/04/18
校長室から
-
5時間かけて,5教科の学力検査を実施しました。生徒たちはかなり疲れたと思いますが,明日からの授業時間確保のためです。また,公立高校の学力検査は一日5教科です。集中力の持続と力の発揮の仕方を練習する必要...
2025/04/14
校長室から
-
今日から全学年そろって通常時刻の登校が始まりました。昇降口の開放時刻を昨年度から5分後ろにずらし,7時50分から8時5分までの間に昇降口を通過することになります。職員にとっても,朝の5分は貴重な5分で...
2025/04/10
校長室から
-
新しく本校に赴任された教職員7名の紹介をしました。その後,1学期始業式,新1年生と2・3年生の対面式を行いました。1年生代表生徒,3年生代表生徒ともに,互いを尊重し合い,敬愛し合おうとする内容でした。...
2025/04/09
校長室から
-
新1年生150名全員出席のもと,入学式を行いました。代表生徒の誓いの言葉は,実に力強く立派で,広い視野と中学校の見通しを感じられるものでした。校長からは式辞として以下のような話をしました。======...
2025/04/09
校長室から