校長室から
校長室から
-
二日後の8月21日(木)は学年出校日です。夏休みの4分の3を終えることになります。全校出校日でお話した4分の3でなければならないこと,9月1日始業式の「1」に向かって個々の予定・計画に合わせて進められ...
2025/08/19
校長室から
-
予報によると、1週間ほど暑さがやわらぐ模様です。校内には、虫たちが、がんばって生きています。それぞれの写真には、「せみ」、「とんぼ」、「ちょう」がいます。それぞれのがんばりは、与えられた命を一生懸命生...
2025/08/07
校長室から
-
これまで、暑さと戦い、調整しながら、部活動や体育祭に向けての準備に取り組んできました。今日は全校出校日です。久しぶりに近所の生徒との登下校、級友と現状の情報交換など、残り3分の2に向けて、これまでを振...
2025/08/04
校長室から
-
1学期終業式を行いました。終業式に先立って、先日の西尾張陸上、一宮市中学校総合体育大会で入賞したチーム、生徒の表彰伝達を行いました。生活指導担当からは、4月に入学進級してから出会いと経験、振り返って締...
2025/07/18
校長室から
-
最近、雑巾の整頓の様子が少し気になるようになってきました。掃除を終えて、雑巾をゆすぎ、広げてかける。これだけのことですが、一つ一つの作業には意味があります。<雑巾をゆすぐ>・できるだけ長く使いたい・で...
2025/07/17
校長室から
-
安全指導の担当から、危険予知トレーニングとして、動画を見ながらこの先にある危険について考えました。「自分で自分の身を守る」何度も聞いた言葉です。それでもその言葉が意識から遠ざかった瞬間に事故が起きる危...
2025/07/15
校長室から
-
本日は熱中症警戒アラートが発表されています。暑さ対策と同時に,健康管理として,食事・睡眠はとても大切です。今日の給食献立は,「ご飯,牛乳,とり肉のスタミナ揚げ,キャベツの塩ドレッシング和え,沢煮わん」...
2025/07/01
校長室から
-
今日の献立は,スライスパン,牛乳,照り焼きチキンサンドの具(照り焼きチキン,キャベツのマヨ風味和え),ベジタブルスープでした。おわかりのように「サンド」です。またしても,先日混ぜずに食べてしまったのと...
2025/06/26
校長室から
-
期末テストが終了し,本日から体操服登校可になりました。「可」ということですので,必ずではありません。保健体育科では,順に水泳の授業が始まります。体調管理が重要な時期になってきました。気温が高い日,湿度...
2025/06/26
校長室から
-
期末テスト1日目を迎えました。テスト前の各学年の様子です。もう一度身に付けたはずのことを確認する生徒,心を落ち着かせる生徒,さまざまです。友達と確認し合っている生徒もいました。インプットだけでなく,互...
2025/06/24
校長室から