新着記事
-
群団応援の練習を行いました。グランド中央での最後のリハーサルです。3年生が後輩たちに声をかけて気持ちを高め、どの群団もしっかり仕上げてきました。後は本番で最高のパフォーマンスをするだけです。頑張れ、...
2025/10/07
生徒会
-
-
体育祭に向けて頑張っている最中ですが、音楽の授業では合唱コンクールに向けて、クラスで歌う曲を練習しています。今日は、各パートに分かれて練習しました。これからどんどん練習を重ね、最高の曲にしていきます...
2025/10/07
3年生
-
美術の授業で、浮世絵について学んでいます。今日は、代表的な浮世絵を見ながら、大胆な構図や誇張した表現などの魅力を味わいました。
2025/10/07
2年生
-
理科の授業で「大地の成り立ちと変化」について学んでいます。今日は、地層に関連する問題を解く練習をしました。見えない地面の下をイメージすることが大切です。
2025/10/07
1年生
-
-
体育祭の応援練習を行いました。練習を重ね、どんどん一体感が増してきました。明日が最後の練習になります。動きと声と心を一つに最高の応援を創りあげてほしいと思います。頑張れ、西中生!
2025/10/06
生徒会
-
本日は、一宮市新人大会の決勝トーナメントがありました。選手たちは満身創痍の中でも、精いっぱい戦い抜き、決勝まで進出することができました。決勝戦では、善戦するもあと一歩及びませんでしたが、準優勝に輝き...
2025/10/06
部活動
-
本日女子バレー部は総合体育館にて新人戦の決勝トーナメントがありました。準々決勝の中部中、準決勝の千秋中と流れよくバレーができ、ともにストレート勝ちができました。決勝の相手は木曽川中。夏休みの市民大会...
2025/10/06
部活動
-
昨日に引き続き、一宮市中学校新人体育大会の準決勝が行われ中部中学校と対戦しました。 雨のため、開始予定時刻から2時間半遅れて試合が始まりましたが、選手たちはベストを尽くしてプレーをした結果、見事勝つ...
2025/10/05
部活動
-
-
10月3日(金) 今月の特集「青少年によい本をすすめる県民運動」
図書館の今月の特集は「青少年によい本をすすめる県民運動」です。この運動は、読書を通じて豊かな心を育み、青少年の健全育成を目指す取り組みです。10月の一か月間を強調月間と定め、読書感想文などを募集して...
2025/10/03
子ども読書のまち 西成
-
収穫後にそのまま放置してあったので、西中農場が雑草で埋め尽くされています。今日は、次の野菜づくりに向けて草取りをしました。さて、次はどんな野菜を育てるのでしょうか。楽しみですね。
2025/10/03
6・7・8組
-
中学生のみなさんは、給食を残さず食べているでしょうか。家の食事はどうでしょうか。日本中でどれくらいの食品が捨てられているのでしょうか。コンテナ室前の「食品ロスについて考えよう」という掲示から、今私た...
2025/10/03
今日の西中
-
-
本日1・2時間目に、体育祭の予行練習を行いました。学年競争遊戯の入退場の確認や、綱引きなどを実際にやりました。いよいよ来週に迫った体育祭。今まで頑張ってきた成果をすべて出し切ってほしいと思います。
2025/10/03
2年生
-
3年生は、卒業アルバムにのせる部活動の写真を撮影しました。さて、どんな写真になっているのでしょう。アルバムを受け取る日まで、楽しみに待っていてくださいね。
2025/10/02
3年生
-
美術の授業で、フィギュアをつくっています。好きなキャラクターや動物などを立体で表現します。中に芯材を入れ、そのまわりに粘土を貼り付けていきます。その後、色を付けて完成です。自分がイメージしたように表...
2025/10/02
6・7・8組
-
社会科の授業で、中部地方について学んでいます。今日は、東海で発展している産業について、その特色を資料から読み取りました。そして、近くの友だち同士で意見交換をし、再度、自分の考えをまとめました。
2025/10/02
2年生
-
体育の授業で、学年の表現運動の練習をしています。体育祭本番まで1週間となり、だんだん完成に近づいています。残りの練習時間で、さらに演技の質を高めていきます。本番の西中体操が楽しみです。頑張れ、西成中...
2025/10/02
1年生
来訪者の方へ
一宮市立西成中学校のウェブサイトへようこそ!
著作権者について