新着記事

  • 7月3日(木) 1年生 実際に確かめて

     理科の授業で「物質の状態変化」について学んでいます。今日は無色透明の液体の混合物を加熱して出てくる物質を調べる実験を行いました。結果を予想し、実際に実験で確かめることが大切ですね。

    2025/07/03

    1年生

  • 7月3日(木) 3年生 一人一人を確認して

     数学の授業で「二次方程式の利用」について学んでいます。今日は練習問題を解きました。先生が一人一人の理解の度合いを確認しながら進めました。

    2025/07/03

    3年生

  • 7月3日(木) 2年生 庶民が文化の担い手に

     社会科の歴史で「近世の日本」について学んでいます。今日は、江戸時代中期から後期にかけて発達した学問と、江戸の町人を中心として栄えた文化について勉強しました。今、放送されている長編のテレビドラマの時代...

    2025/07/03

    2年生

  • 7月3日(木) 給食の時間

     今日の給食はセレクト給食で、デザートが選べるものでした。午前中の授業を頑張り、午後に向けてたくさんの栄養を取っています。おかわりする生徒も多くいました。これから暑い中での生活、健康に過ごせるようにた...

    2025/07/03

    今日の西中

  • 7月2日(水) よりよい授業を目指して

     一宮市では、アドバイザーが直接学校に出向いて先生の授業を参観し、よりよい授業になるように助言をする「訪問アドバイザー研修」を行っています。今日は、西成中学校にもアドバイザーの方に来ていただき、社会科...

    2025/07/02

    今日の西中

  • 7月2日(水) 学び合う教員

     2年生の体育で水泳の研究授業を行いました。最初は補助を付けながら、正しいフォームから生まれる浮力を体感できるようにし、段階を踏んで背泳ぎの練習をしました。今後も、子どもたちが新しい知識や技能を身につ...

    2025/07/02

    今日の西中

  • 7月2日(水) 6・7・8組 はやく大きくなあれ

     西中農場で栽培している植物の世話をしています。水をあげたり草を取り除いたりして、実が生るようにしています。これまでにナスやキュウリを収穫しました。次は何を収穫で切るかな。はやく大きく育ってほしいです...

    2025/07/02

    6・7・8組

  • 7月2日(水) 1年生 根拠を示して

     理科の授業で「物質の状態変化」について学んでいます。今日は、状態変化に伴う物質の体積や質量について、粒子のモデルを使って考えました。なぜそう考えたのかという理由も含めて、自分の考えを発表しました。自...

    2025/07/02

    1年生

  • 7月2日(水) 3年生 書写「国際交流」

     書写の時間に「国際交流」というじをえっ練習しました。四字を調和させて配列するとともに、行書の筆づかいに気を付けて書きました。

    2025/07/02

    3年生

  • 7月1日(火) 1年生 描写に着目して

     国語の授業で「大人になれなかった弟たちに…」という大平洋戦争当時の物語を読んでいます。今日は、描写に着目して登場人物の心情を捉えました。その当時の時代背景などを理解し、「大人になれなかった弟たちに…...

    2025/07/01

    1年生

  • 6月30日(月) 3年生 考えを出し合って

     社会科の公民の授業で「現代社会と私たち」について学んでいます。今日は、現在の日本のいろいろな課題を見つけ、持続可能な社会にしていくにはどうしたらよいかを考えました。そして、班の中で考えを出し合い、端...

    2025/06/30

    3年生

  • 6月30日(月) 2年生 和を表現する

     美術の授業で「日本の美を取り入れた仮面」を制作しています。今日はどんな模様や装飾にすると和を感じられるのか、端末を用いて調べ、アイデアスケッチを描きました。どんな仮面ができあがるのか楽しみです。

    2025/06/30

    2年生

  • 6月30日(月) 部活動激励会に向けて

     7月4日(金)に行われる部活動激励会に向けて、1・2年生合同で練習を行いました。気迫ある2年生のリードのもと、初めて激励会参加となる1年生も大きな声で応援をすることができました。朝から暑い体育館での...

    2025/06/30

    今日の西中

  • 6月28日(土) 中日少年野球一宮大会(軟式野球部)

     本日、大野極楽寺公園野球場で中日少年野球大会の一宮予選が行われ、一宮ビリーヴと対戦しました。どちらのチームも粘り強い野球をした好試合となりましたが一歩及ばず、惜しくも負けてしまいました。この悔しさを...

    2025/06/29

    部活動

  • 6月27日(金) 学び合う教員

     3年生の国語の研究授業を行いました。論説文の学習です。筆者の主張について確認した後、他の事例とも比較しながら筆者の主張について考えを深め、今後の自分のものの見方について文章でまとめました。 今後も、...

    2025/06/27

    今日の西中

  • 6月26日(木) 第2回西成中学校学校運営協議会について

    本日、第2回学校運営協議会を行いました。1 開催日時 令和7年6月26日(木)       13:40〜15:00 2 場  所 一宮市立西成中学校 会議室 3 公  開 4 傍 聴 人  0名 ...

    2025/06/26

    学校運営協議会

  • 6月26日(木) 地域の方に支えられて

     本日、学校運営協議会と西成中学校区青少年健全育成会が行われました。学校の教育活動や地域での子どもたちの様子について、貴重なご意見をいただきました。 学校行事や部活動の在り方、スマホやSNSの指導、交...

    2025/06/26

    校長室より

  • 6月26日(木) 3年生 卒業アルバム全体写真撮影

     3年生は卒業アルバム用の写真を撮影しました。朝、グランドに並んで学年全体の写真を撮影しました。いい表情で写真に写ることができましたか。さて、どんな写真になっているか楽しみですね。

    2025/06/26

    3年生

  • 6月26日(木) 1年生 1学期の振り返り

     1年生はこの1学期の期間で行ってきた行事や生活・学習について振り返りをしています。 生活・学習面では学校生活を振り返り、2学期に向けてどんなことを高めていけるかを振り返り考えています。また、先日実施...

    2025/06/26

    1年生

  • 6月25日(水)帰りSTの様子

     帰りSTは日直の生徒が司会をして、生徒たちで会を進行しています。その中で、クラスの一日の反省を出したり、委員会・係から連絡をしたりするなど、よりよい生活を送っていくために、情報を共有する場になってい...

    2025/06/25

    今日の西中

来訪者の方へ

一宮市立西成中学校のウェブサイトへようこそ!

著作権者について

無断転用禁止  一宮市立西成中学校
このウェブサイトの著作権は、西成中学校にあり ます。無断転写をお断りします。
Copyright Nishinari junior high school All rights reserved