新着記事

  • 4月30日(水) 1年生 読み取る

     国語の授業で「はじまりの風」という物語を読んでいます。今日は教科書から登場人物の心情が分かる文を見つけ、登場人物の心情や関係の変化について捉えました。直接的な心情の描写以外にも、行動から心情を読み取...

    2025/05/01

    1年生

  • 4月30日(水) 学び合う教員

     1年生の数学の研究授業を行いました。学習ルールやマナーの定着、授業の導入時の復習、効果的な対話的活動などについて、他教科の教員も一緒に学びました。 今後も、子どもたちが確かな学力を身につけられるよう...

    2025/05/01

    今日の西中

  • 4月30日(水) よりよい学校生活にするために

     昼の校内放送で、先日の臨時生徒議会で承認を得た前期の委員会の活動方針について説明しました。各委員長が、何を目的としてどんなことを行うのかを、全校のみなさんに知らせました。よりよい学校生活にするために...

    2025/05/01

    生徒会

  • 4月30日(水) 2年生 学年レクリエーション

     本日、6時間目に学年レクリエーションを実施しました。今回は大縄跳びで、跳べた合計回数を競いました。どのクラスも声を出して、心をひとつに一生懸命頑張っていました!!団結して頑張る姿はキラキラ輝いていま...

    2025/04/30

    2年生

  • 4月28日(月) 男子卓球部 春季一宮市民卓球大会の報告

     4月26日(土)に、一宮市総合体育館にて春季一宮市民卓球大会が開催され、本校男子卓球部からも多くの選手が個人戦にエントリーしました。各学年ごとに分かれてトーナメントで勝ち上がっていく今大会。日頃の練...

    2025/04/29

    部活動

  • 4月28日(月)  1年生  学年レクリエーション

     1年生が入学して約1か月が過ぎようとしています。覚えることや行動すること、考えることなど、この1か月間で「初めて」がたくさんあったと思います。連休前に、頑張った1年生に、学年レクリエーションで学年の...

    2025/04/29

    1年生

  • 4月28日(月) 3年生 利用して能率よく

     数学の授業で「式の計算の利用」について学んでいます。今日は、式の因数分解や展開を利用して、能率よく計算する方法を考え、問題を解きました。

    2025/04/28

    3年生

  • 4月28日(月) 2年生 内容を読み取って

     英語の授業で、これからの予測や互いの意思を伝えあうようにするための勉強をしています。今日は観光名所を紹介する英文の内容を読み取ったり、その内容をまとめて伝えたりできるようにしました。

    2025/04/28

    2年生

  • 4月28日(月) 1年生 どうやって表す?

     社会科の地理の授業で、「世界の姿」について学んでいます。今日は、地球上の位置を表す方法について勉強しました。 地球は丸くつながっているので、どこかを基準にして地球上の位置を表さなければいけないのです...

    2025/04/28

    1年生

  • 4月28日(月) GW前のお話

     新学期になり、新しい環境で緊張しながら1か月間過ごしてきました。ゴールデンウィークは、心と体を休めてエネルギーを充填してください。  また、以下の点について気をつけて、自分の命を守り、休み明けに...

    2025/04/28

    今日の西中

  • 4月28日(月) 6・7・8組 みんなで生活するために

     今日は、みんなが気持ちよく生活や勉強ができるようにするには何が必要かを考えました。そして、発言のしかたや休み時間の過ごし方などについて、気を付けることを確認しました。 一人一人が周りの人のことも考え...

    2025/04/28

    6・7組

  • 4月28日(月) 臨時生徒議会

     ST後に臨時生徒議会を行いました。本日の議題は「前期の委員会活動の検討・承認」です。各委員会の委員長が、前期に行う常時活動と、特色のある活動について提案しました。 それぞれの委員会が学校全体のことを...

    2025/04/28

    生徒会

  • 4月28日(月) 情報モラル教室

     今日は、朝の時間を使って、情報モラル教室を行いました。身近にあるSNSでのトラブルのもとになるものが何なのか、自分と相手の感覚の違いによってどんなトラブルが起こるのかなどを学びました。時には挙手をし...

    2025/04/28

    今日の西中

  • 4月26日(土)サッカー部 U-15予選リーグ

     一宮市立丹陽中学校にて、U-15 予選リーグが行われました。結果は以下の通りです。第1試合 VS丹陽中  0ー1   惜敗第2試合 VS萩原中  4-1 勝利 第1試合は、堅...

    2025/04/28

    部活動

  • 4月26日(土) 男子ソフトテニス部 一宮市中学生ソフトテニス市民大会

    市民大会がありました。6ペアが参加し、全力を尽くしてプレーをし、1ペア決勝トーナメントに進出することができました。試合の中で、まだまだ足りないところを多く見つけることができました。自分たちのミスで失点...

    2025/04/26

    部活動

  • 4月26日(土) 女子ソフトテニス部 市民大会

    新学年になって初めての大会がありました。いつもと違うペアで臨んだ試合もありましたが、最後まで一生懸命取り組んでいる姿が見られました。課題も見つかり、次の大会に向けてまた練習を頑張っていきます。保護者の...

    2025/04/26

    部活動

  • 4月26日(土) 女子バスケットボール部 練習試合

     本日、木曽川中学校にて練習試合を行いました。 どの試合も接戦でした。普段の練習で意識したディフェンスを頑張っている姿が印象的でした。 保護者の皆様、いつも送り出しありが...

    2025/04/26

    部活動

  • 4月25日(金) 2年生 総合的な学習の時間

     本日6時間目に校外学習のしおりを作成しました。今回の校外学習のスローガンは「学ぼう!楽しもう!仲間と世界を大発見!」です。世界中の食べ物や衣装体験を通して、クラスのみんなと仲を深め、世界を発見してほ...

    2025/04/26

    2年生

  • 4月25日(金) 3年生 記事の読み取り

    3年生の英語の授業では、“アニメの記事を読み取ろう”というめあてのもと、書かれている内容を読み取り、理解を深めました。

    2025/04/25

    3年生

  • 4月25日(金) 2年生 自信をもって

     2年生の英語の授業では、既習事項の確認をするために、練習問題に取り組んでいました。教師の後押しもあり、自分の解答に自信をもって答えていました。

    2025/04/25

    2年生

来訪者の方へ

一宮市立西成中学校のウェブサイトへようこそ!

著作権者について

無断転用禁止  一宮市立西成中学校
このウェブサイトの著作権は、西成中学校にあり ます。無断転写をお断りします。
Copyright Nishinari junior high school All rights reserved