4月17日(月) 2年生 昔の化学者のすごさ
- 公開日
- 2023/04/17
- 更新日
- 2023/04/17
2年生
理科で「化学変化と原子・分子」について学んでいます。今日は物質をつくっているものについて勉強しました。「原子」「元素」「元素記号」「周期表」などを習いました。その中の周期表のもとを考え出したのはロシアの化学者だそうです。実に150年も前のことですが、その当時に周期表を考案し、未知の原子を予言した考え方が、現代の周期表にも生かされているなんて、すごいことですね。
2025年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |