11月10日(木) 1年生 アクティブ・リスニングに挑戦
- 公開日
- 2022/11/10
- 更新日
- 2022/11/10
1年生
1時間目に各学級が「アクティブ・リスニング」について勉強しました。
「リスニング」と聴くと、英語の授業のようですが、これは話の聴き方スキルのひとつです。
上手に話すためには、上手な聴き手の存在が必要不可欠です。話し手が安心して話せるように、聴き手が「うなずき」や「あいづち」「繰り返し」などのかかわり技法を意識しながら話を聴いていきます。
友人との何気ない会話の中でも、「アクティブ・リスニング」を大切にし、より良い人間関係を築ていほしいと思います。