学校日記

9月17日(水) 1年生 疑似体験で地層観察

公開日
2025/09/17
更新日
2025/09/17

1年生

 理科の授業で「大地の成り立ちと変化」について学んでいきます。この学習では、最初に身近な地層を観察するように設定されていますが、地層を観察できる場所が近くになく、これまでは写真などで代用していました。しかし、端末を用いると、世界各地の地層の様子をパノラマビューで観察することができます。全員で同じ地層を観察したり、世界の気になる地層の重なりを自分で調べてみたりしました。教室にいながら、地層の観察の疑似体験ができるなんて、科学技術の進歩のおかげですね。