3月8日(水) 昨日3月7日(火)は満月でした。(校長先生より)
- 公開日
- 2023/03/08
- 更新日
- 2023/03/08
校長室
2023年3月は、昨日7日(火)21時40分頃に満月の瞬間を迎えました。3月の満月はアメリカの農事暦で「ワームムーン」とも呼ばれます。
アメリカの先住民は季節を把握するために、各月に見られる満月に名前を、動物や植物、季節のイベントなどから様々につけていました。
農事暦によると、暖かくなって地面からミミズ(Earthworm)が出てくるころ、またはカブトムシの幼虫(Worm)が木から出てくるころという意味で、3月の満月を「ワームムーン(Worm Moon/イモムシ月)」と呼んでいたようです。
昨夜は高気圧に覆われて、広い範囲で穏やかに晴れ、綺麗なお月様が見えましたね。
中中生のみなさんも、何人かの人はきっとまん丸なお月様の姿を楽しんだことと思います。