11月28日(月)昨日の月は三日月 (校長先生より)
- 公開日
- 2022/11/28
- 更新日
- 2022/11/28
校長室
昨日の夕方6時30分ごろ、空を見上げると大きな三日月が空にくっきりと浮かんでいました。満月はよく話題になりますが、三日月もなかなか素敵で、思わず見とれてしまいました。
中中生のみなさんは、理科の時間に月の満ち欠けについては勉強していることと思います。
地球から見た月は、新月や満月、半月や三日月というようにその姿を変えていきますね。これは、地球のまわりを回る月と太陽の位置関係の変化によるものです。これを月の満ち欠けと言いますね。地球から見た時に太陽の光が当たっている部分だけが輝いて見えているのです。
中中生のみなさんも、時々は夜空を見上げてみてはどうでしょうか。そこには不思議な世界が広がっていますよ。