中部中日記

7月18日(金) 校長式辞①

公開日
2025/07/18
更新日
2025/07/18

校長室

それでは、3つの数字を紹介します。

1つ目の数字、101日。何の数字かわかりますか。

これは始業式から今日まで、勉強や運動、部活動、修学旅行、キャンプ、校外学習など、みんなで今の学年を積み上げてきたかけがえのない日々です。みんなで築く誇れる中中の基礎を立派に築いてくれました。101日間、学年の先生や仲間たちと、目標に向かって本当によく頑張ってくれました。とても誇らしく思います。明日から始まる夏休み44日と合わせた145日が、みなさんの学年の土台となります。夏休みは毎日のように会えませんが、中部中学校の生徒であること、学年の一員であることを自覚して、2学期にさらにパワーアップした中部中を積み上げることができるように、各自で決めた目標に向かって自分磨きに取り組んでくれることを期待しています。


2つ目の数字2,490、3つ目の数字75,508これは何でしょうか。これは、みんなが築いてくれた日々の一部をHPにアップした記事の数とアクセスしてくれた人がのべ75,508人もいたという記録です。「中中生が活躍しているすてきな姿を知り元気をもらいました」「中部中の先生たちの熱心さに心が温まりました」地域や保護者の方からそんな声をよくかけていただきました。中中生や先生たちがひたむきに学習や行事に取り組む姿は、まわりにいる人たちを明るく元気にする力があります。とても誇らしいことです。夏休み期間中も、部活動やボランティアに取り組む姿、美術の作品などを先生たちで協力してHPで紹介します。みなさんもぜひHPを見て、「みんな頑張っているな。私もがんばるぞ!」と刺激を受けながら夏休みを過ごしてくれるとうれしいです。