4月5日(火)今日は、二十四節気「清明(せいめい)」です。 (校長先生より)
- 公開日
- 2022/04/05
- 更新日
- 2022/04/05
校長室
今日は、二十四節気のひとつ「清明(せいめい)」です。「清明(せいめい)」とは、季節の指標である「二十四節気」の5番目の節気です。「空が清く晴れわたり、花が咲く明るくさわやかな季節で、すべてのものが清らかで生き生きしている」という意味で、 2022年は4月5日(火)〜4月19日(火)です。
私たちには、あまり馴染みのない「清明(せいめい)」ですが、中国や沖縄では大切な行事の日だそうです。「清明祭」と呼ばれ、お墓を掃除して先祖供養をする、お盆のような行事です。
中中生のみなさん、空は澄み、草花が活気づく清々しいこの時期は、春の息吹を感じながらの散策がおすすめですよ。ただし、交通安全にはくれぐれも気をつけてくださいね。