中部中日記

11月8日(月)生徒集会 生徒会長のお話

公開日
2021/11/08
更新日
2021/11/08

生徒会

 本日の集会で、生徒会長から全校生徒に向けてお話がありました。お話の内容を紹介します。
(生徒会長のお話)
先週の金曜日の合唱コンクール、お疲れさまでした。全学年、全クラスがとても素晴らしい合唱を披露できたと思います。
 また、今までよりもクラスの団結力が高まったと思います。
今のクラスで過ごせるのも残り70日ほどになりました。合唱コンクールでつちかった団結力を、日々の生活に生かしていきましょう。
 そして、もうすぐ期末テストが始まります。平常テストが始まっている学年、今週から始まる学年もあると思います。1回1回のテストを無駄にしないように、きちんと勉強をしてテストに臨みましょう。
 今週から「あいさつ運動」が始まります。朝、大きな声で元気よくあいさつをすると1日の良いスタートが切れると思います。自分のためにも笑顔で元気よくあいさつができるとよいですね。