中部中日記

10月18日(月)今晩は「十三夜」  (校長先生より)

公開日
2021/10/18
更新日
2021/10/18

校長室

10月18日(月)今晩は「十三夜」  (校長先生より)

中中生のみなさんは、「十三夜(じゅうさんや)」って知っていますか。「十三夜」は、「旧暦の9月13日」のことです。十三夜のお月様は、左側が少し欠けています。十五夜と同じように、毎年日にちが変わります。今年の十三夜は、まさに今日10月18日(月)なのです。
十三夜は、日本だけの行事だそうで、「十五夜に、お団子を食べて月見を楽しむのなら、十三夜にも同じ場所でも月見をしよう」ということで、日本では十三夜にもお月見をするそうです。
 また、あさっての10月20日(水)23時57分ごろに満月となるようです。10月は狩猟に最適な月なので、10月の満月を「ハンターズムーン」というのだそうです。

今夜の天気はどうでしょうか。きれいなお月様が見られるといいですね。
(上3枚の写真は、昨夜17日(日)の夜に撮影した月です。)