登下校時のマナー徹底のお願い【10/25(土)tetoru配信の内容】
- 公開日
- 2025/10/26
- 更新日
- 2025/10/26
校長室
いつも本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて、この度、生徒の登校時の通学路における歩行について、地域住民の方より学校へご意見をいただきました。
ご意見の内容は、生徒が通学路を広がって歩いているため、一般の方が「ここは中学生の専用道路ではない。広がっているから一般の人は通れない」と通行に大変困っている、というものでした。
生徒たちには、本校は、「地域に愛され、応援していただける学校」をめざしていることを確認するとともに、地域の方々との良好な関係を築き、気持ちよく道路を利用できるように次のことを指導しました。
◇通学路を広がりすぎずに歩くこと
◇周囲の状況に配慮し、一般の方の通行の妨げにならないようすること
つきましては、登下校は保護者の方の責任のもとで行われるものでもありますので、学校での指導とあわせ、各ご家庭でも、お子さんに対して、通学路での歩き方(特に広がって歩かないこと、他の通行者に配慮すること)について今一度注意を呼びかけていただきますようお願いいたします。
地域社会の一員として、他の利用者に配慮した行動がとれるように、ご理解とご協力をお願いいたします。