9月12日(日)NIE新聞活用 中日新聞・富士山の「初冠雪」の記事より(校長先生より)
- 公開日
- 2021/09/12
- 更新日
- 2021/09/12
校長室
先週9月8日(水)の中日新聞朝刊の記事によると、9月7日(火)に甲府地方気象台が「富士山(3776m)が初冠雪をした」と発表したそうです。(写真:1枚目9月7日(火)中日新聞夕刊、2枚目は9月8日(水)中日新聞朝刊より)
甲府地方気象台の観測で、平年より25日早く、昨年より21日早い観測です。裾野市から富士山を望むと、まだ開ききっていないススキの穂の奥で、八合目付近から山頂までが雪化粧していたそうです。
麓(ふもと)の山梨県富士吉田市も独自に「初雪化粧」の宣言を出していますが、こちらも9月7日(火)に宣言が出て、今年は二つの発表が同じ日に出て重なりました。
ちなみに、昨年は、富士吉田市が山頂付近の冠雪を確認して「初雪化粧」を宣言した日には、麓から約40キロ離れた甲府地方気象台からは観測できず、その日には「初冠雪」の発表がありませんでした。
昨年度、9月4日(金)、5日(土)と3年生は修学旅行で富士山を見ることができました。(3枚目の写真は、昨年度修学旅行で撮影したものです。)