6月7日(月)角度の問題とその解答 その3(校長先生より)
- 公開日
- 2021/06/07
- 更新日
- 2021/06/07
校長室
三角形ABDをひっくり返して2つをくっつけます。そうすると、平行四辺形ABDEができて、EとCを結んで考えてみましょう。四角形ADCEは等脚台形になり対角線のACとEDの長さは等しいです。だからAC=DCとなって、三角形ADCは二等辺三角形になりますね。そうすると毎日新聞の解答のように、三角形ADCをひっくり返しても問題がないということがわかります。
もっとよい方法があったら教えてくださいね。