中部中日記

11月9日(日) 応援のメッセージに感謝(^^)/【3年生②】

公開日
2025/11/09
更新日
2025/11/09

校長室

 先日行われた合唱コンクールには、多くの保護者の方にご来場いただき、温かい拍手を賜りありがとうございました。生徒たちが心ひとつに歌い上げたステージは、保護者のみなさんの心にも響いたことと思います。特に、3年生は、その意気込みが伝わる素晴らしい歌声と、最上級生として後輩たちに大きな目標を示す堂々とした姿を見せてくれました。感動のステージに、教職員一同、胸が熱くなるとともに、心から感謝しております。


 さて、この感動のステージについて、3年生の保護者の方からも、たくさんの温かいメッセージをお寄せいただきました。心よりお礼申し上げます。お寄せいただいた感想の中から、第1弾としてその一部をご紹介させていただきます。ぜひ、休日の家族団らんのひとときに加えて、コンクールの余韻を共有していただけると嬉しいです。


◇歌っている時、迫力やハーモニーが綺麗で震えました。3年生最後の行事で、毎日練習を頑張っていたので色々考えると涙が出ました。校長先生のお話にもあったように、ずっとこの幸せな時間が続いて欲しいと思いました。担任の先生が熱心に指導をしてくれたと聞きました。賞はとれませんでしたが、私の中ではNo.1です。ありがとうございます。

◇子どもたちの真剣な表情と美しい歌声に感動しました。クラスの絆が深まる良い行事だと思います。このような素晴らしい行事を指導してくださった先生方にも感謝しています。

ありがとうございました。

◇毎年思う事が「中学生で、しかも合唱コンクールなのにこんなにもハモれるようになるもんなんだ。」でした。いかに子供たちが真面目に一生懸命取り組んでいることが分かります。3年生ともなると思いもひとしおとなるんでしょうね。順を待っている間、ナレーションから。ひしひしと伝わって感動してました。我が子のクラスでは、みんなと歌う事の楽しさも伝わってきてとても素敵でした。素敵な時間に参観出来たこと、本当にありがとうございました。

◇どのクラスの子も一生懸命取り組む姿が素晴らしく感動しました。本番前の先生が生徒に対する声がけも素晴らしい内容でした。