中部中日記

11月9日(日) 応援のメッセージに感謝(^^)/【2年生②】

公開日
2025/11/09
更新日
2025/11/09

校長室

 2年生の保護者のみなさんからも合唱コンクールのたくさん感想を寄せていただきました。あたたかいメッセージをありがとうございました!堂々とした態度で1年生からの成長を感じていただけたのではないかと思います。先輩となってたくましく生活してくれたことが土台になっていると感じます。これからのさらなる成長が楽しみです。寄せていただいた感想の一部を紹介する第2弾です。休日の家族団らんに加えていただけるとうれしいです。

◇子供達の成長した姿を見ることができ、また、素晴らしい歌声をきく事が出来て感動しました!子供達の、この合唱祭にかける想いも伝わり、周りのお母さん方も感動されていました。ここまで子供達を引っ張りご指導して下さった先生方には感謝の気持ちでいっぱいです!感動をありがとうございました!

◇子供たちの一生懸命さに感動しました。

◇生徒たちの一生懸命な姿に感動しました。我が子のクラス以外も真剣に聞き入ってしまいました。

◇昨年と比べ、格段と上手になっており、成長を感じました。たくさん練習したのが分かる合唱でした。

◇皆頑張って歌っていたと思います。子供の成長を感じます。

◇各クラスのキレイな歌声を聴いて癒されました。

◇どのクラスも素晴らしい歌声で感動しました。担任の先生の心温まる、お心遣いや生徒に対する思いやり、優しさにとても感謝しています。ありがとうございました。

◇とても素晴らしい歌声で感動しました。難しい年頃かと思いますが、みんなが一所懸命歌う姿が素晴らしかったです。

◇家で当日までクラスで一生懸命練習してきたと言っていました。でも息子は正直歌うことがあまり得意ではなく、合唱コンクールに対して消極的だったようですが、先生やクラスメイトが一生懸命な姿を見て頑張ろうと思ったみたいです。今日入賞できなかったと残念そうに帰ってきましたが、私は聞いてい「十分入賞できる出来栄えだったよ!」と息子に言いました。そして先生が作ってくださったカードも見せてくれて、親子で感動しました!!先生の一生懸命さが本当にうれしかったです。それが子供たちに伝わったのではないでしょうか。とてもいい合唱コンクールだったと思います。