中部中日記

11月9日(日) 応援のメッセージに感謝(^^)/【1年生②】

公開日
2025/11/09
更新日
2025/11/09

校長室

1年生の保護者のみなさんから合唱コンクールのたくさん感想を寄せていただきました。あたたかいメッセージをありがとうございました!1年生の部のスタートでご心配をおかけする場面があり申し訳ありませんでしたが、生徒たちはいつも通りのはつらつとした姿で演奏を立派にやりきってくれ、たくましさと成長を感じました。生徒たちに感謝感謝です。寄せていただいた感想の一部を紹介する第2弾です。休日の家族団らんに加えていただけるとうれしいです。


◇選曲の時からワクワクしていた合唱コンクールですが、家でも口ずさみ、親子共々今日を楽しみにしていました。どのクラスも一生懸命練習に励んできたことが分かる、すばらしい合唱で感動しました。子どもからは、2.3年生の素晴らしい合唱の感想も聞き、他学年の合唱も聴きたいと思いました。

◇素晴らしかったです。一生懸命な姿に感銘を受けました。ありがとうございました。

◇全クラスのステキな歌声を聴くことができてよかったです。

◇どのクラスも一生懸命で、とても感動しました。

◇初めて合唱コンクールを拝見して、さすが中学生の行事だなと成長した姿に感動しました。クラスのみんなで1つのことに団結している様子、一生懸命歌っている、指揮、伴奏、ナレーターをしている様子に、どのクラスも良さがありましたし、我が子がこのクラスで本当に良かったと思えました。お忙しい中、ご指導ありがとうございました。

◇みんな一生懸命練習したのがよく分かる、大変素敵な歌声でした。歌う前のナレーションがある事により、どこを頑張ったのか等が分かり、とても良かったと思います。

◇どのクラスも素敵な歌声で感動しました。

◇とても感動しました。ついこないだまで小学生だったとは思えない姿にビックリしました。家庭では変わらないように見えていましたが、日々こんなに頑張っているのだと知れて、とても嬉しく思っています。

◇初めての合唱コンクール、楽しみにしていました。緊張感の中、クラスの仲間と力を合わせて練習してきた成果を、見事に届けてくれました。歌の始まりと終わりの、生徒達の拍手も素晴らしかったです。改めて、合唱の素晴らしさを感じました。我が子も、学校から帰って来て合唱コンクールの余韻に浸っておりました。