1月29日 5年生 とけ残ったものをとかすには・・・
- 公開日
- 2019/01/29
- 更新日
- 2019/01/29
5年
理科で「もののとけ方」について学習しています。前時に食塩とホウ酸を水に溶かしたところ、溶け残りがありました。この時間は、その溶け残った食塩とホウ酸を溶かすにはどうすればいいのかについて方法を考えました。子どもたちからは「水をあたためて温度を高くする」「とかす水の量を多くする」の2つの方法が出ました。その2つの実験を通して、「ものが水に溶ける量は、水の量や水の温度によってちがう」ということに気づいていました。