一宮市立朝日東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月16日(水)2年生 図工の時間
2年生のまど
前回の図工で描いたとろとろ絵の具の作品の鑑賞を行いました。個性あふれる作品がたく...
7月15日(火)2年生 かさしらべ
算数の時間は、かさしらべを行いました。なべややかんなどの容器にどれくらい水が入る...
7月14日(月)2年生 国語の時間
本日の国語では、お気に入りの本の紹介しました。友達が紹介した本をぜひこれから読ん...
7月11日(金)2年生 図工の時間
とろとろの絵の具を使って手や指で絵を描きました。触った感じを確かめながら、色を混...
7月11日(金)2年生 図工の時間
図工の時間に指や手を使って作品を作りました。絵の具の感触を楽しんでいました。着替...
7月10日(木)2年生 算数の時間
算数では、かさの勉強をしています。ペアでますの目盛りを数えてどれだけ入るかを調べ...
7月9日(水)2年生 七夕集会
七夕集会で、七夕にちなんだクイズを行いました。子どもたちは楽しそうに参加していま...
7月9日(水)2年生 英語
今日の生活科は、英語の授業でした。歌ったり、踊ったり、ゲームしたり、楽しく英語に...
7月8日(火)2年生 国語の時間
国語の時間に、友達と作文を読み合ってよいところを見つけ合いました。しっかりと文章...
7月4日(金)2年生 算数の時間
算数の時間に、お金を使って計算の仕方を考えました。協力して考えることができました...
7月2日(水)2年生 体育の時間
体育の時間に、遊具遊びを行いました。遊具に合わせて遊び方を変えながら楽しく体を動...
7月2日(水)2年生 生活科
今日の生活科で、学校で育てている野菜を観察しました。ミニトマトは、赤く色づいてい...
7月1日(火)2年生 ミニトマトの実
ミニトマトの実が色づいてきました。収穫したトマトをお家の人と一緒に食べるのが楽し...
6月30日(月)2年生 生活科の時間
生活科の時間に、虫新聞を見合いました。クイズやランキングを見て、自分の調べたもの...
6月27日(金)2年生 図工の時間
本日の図工ではふしぎなたまごの鑑賞を行いました。ともだちの作品のよいところをたく...
6月26日(木)2年生 国語の時間
メモを取るときのポイントを確かめ、教室にあるものの特徴をメモしました。短く、要点...
6月25日(水)2年生 生活科の時間
生活科の時間に、観察した虫のまとめ新聞を作っています。調べた虫についてわかりやす...
6月23日(月)2年生 体育
本日は雷で水泳ができなかったので、体育館で体育を行いました。工夫して体を動かすこ...
6月19日(木)2年生 水泳
水泳の授業を行いました。本日は天気が良く、子どもたちも気持ちよさそう水につかり、...
6月17日(火)2年生 芸術鑑賞会
本日、芸術鑑賞会を行いました。子どもたちは楽しんで劇を鑑賞しました。鑑賞のマナー...
行事予定
1年生学年だより
2年生学年だより
3年生学年だより
4年生学年だより
5年生学年だより
6年生学年だより
ひまたん学年だより
学校運営協議会
2025年度
2024年度
2023年度
2025年7月
一宮市ホームページ 一宮市内小中学校
モラルBOX 気象庁 熱中症予防情報
RSS