3年のまど
3年のまど
-
-
3年生では国語の「こんな係がクラスにほしい」の学習を、さらに発展させて会社(カンパニー)活動に取り組もうとしています。今日は学年で、会社の設立の仕方やルールを確認をしました。話を聞いた後、さっそくそれ...
2025/09/17
3年生のまど
-
今日は身体測定のあと、保健で「バランスのよい朝ごはん」の話をききました。食べ物にはどんな栄養があるのか学びながら、バランスの良い食事について考えました。
2025/09/11
3年生のまど
-
今日は1時間目の涼しいうちに、外で体育をしました。外の体育ではハードル走の学習をしています。足をあげたり、歩幅を調整する練習をしました。
2025/09/10
3年生のまど
-
3年生では、前向きな言葉を使ってみんながより仲良くなるために「PEP言葉集」を作りました。「あ・い・う・え・お・・・・わ」を頭文字にしてPEPでポジティブなことばがけをみんなで考えました。2学期は、学...
2025/09/08
3年生のまど
-
算数の「長さ」の学習で、100mを歩くのに何分かかるかを計ってみました。100mを歩くのにかかる時間がわかると、いつも歩いている家から学校までの道のりがどれくらいなのか分かりますね。
2025/09/05
3年生のまど
-
図工では持ってきた空き容器を、ペン立てや小物入れに変身させています。粘土に絵の具を混ぜて、思い思いの作品を作っていました。夏休み中に、材料をご準備いただきありがとうございました。
2025/09/04
3年生のまど
-
-
2学期の算数は「長さ」の学習から始まりました。今日は、まきじゃくの使い方を学びました。今まで使ったことある、定規やものさしとくらべて、ちがうところ、同じところを見つけた後、実際にまきじゃくを使って、教...
2025/09/02
3年生のまど
-
今日から2学期が始まりました。久しぶりに、教室に子どもたちの声がもどってきて嬉しく思います。1年で一番長い2学期です。たくさんのことにチャレンジし、よく学びよく遊び、実りある2学期にしましょう。
2025/09/01
3年生のまど