6/10 今日の給食
- 公開日
- 2015/06/10
- 更新日
- 2015/06/10
できごと
今日の献立は、ごはん、牛乳、関東煮、かつおフライ(ソース)、ボイルキャベツです。
〜給食豆知識〜
かつおは、古事記や日本書紀にも登場するほど古くから食べられていた魚で、身が軟らかくて傷みやすい魚のため、生食されるようになったのは、鎌倉時代以降です。それ以前に堅くなるまで干してから食用にしていました。そこから「堅魚」とよばれるようになり、それが略されて「かつお」とよばれるようになったそうです。
できごと
今日の献立は、ごはん、牛乳、関東煮、かつおフライ(ソース)、ボイルキャベツです。
〜給食豆知識〜
かつおは、古事記や日本書紀にも登場するほど古くから食べられていた魚で、身が軟らかくて傷みやすい魚のため、生食されるようになったのは、鎌倉時代以降です。それ以前に堅くなるまで干してから食用にしていました。そこから「堅魚」とよばれるようになり、それが略されて「かつお」とよばれるようになったそうです。
保護者向け広報
学校いじめ防止基本方針
教育目標
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度