5年生

5年生

  • 11/20 5年生 調理実習

    みそ汁づくりは、煮干しから出汁をとるところからスタートしました。今回の具材は大根、油揚げ、ネギです。真剣な表情で安全に気をつけながら調理を進めました。自分たちで一から作ったみそ汁の味は格別でした。今回...

    2025/11/19

    5年生

  • 11/8 5年生 運動会 最高の笑顔!

    天候にも恵まれ、無事に運動会を行うことができました。徒競走では、一人ひとりが最後まで全力疾走!順位に関わらず懸命に走る姿は、見る人に感動を与えてくれました。そして、今年のダンスはかっこよさ満点!練習で...

    2025/11/08

    5年生

  • 10/6 5年生 いもほり

    今年は、残念ながら例年のような豊作とはなりませんでした。しかし、子どもたちは「小さくてもいいから見つけるぞ!!」と気持ちを切り替えて、一生懸命掘っていました。なかなか芋が見つからなくても、友達と「こっ...

    2025/11/06

    5年生

  • 10/31 5年生 実りの秋!稲刈り体験を行いました

    田植えから約5か月間見守ってきた田んぼには、黄金色の稲穂がいっぱい!「こんなに大きくなったんだね」とその立派な稲穂に感動していました。地域の方にご指導いただき、いよいよ鎌をもって稲を刈ります。初めは恐...

    2025/10/31

    5年生

  • 10/23 5年生 就学時検診でお仕事

    就学時健康診断のお手伝いを、5年生がしました。朝は会場の準備で、椅子や机を手際よく運んだり、案内の看板を張ったりしました。また、来年入学してくれる子たちの前では、どの子も優しく笑顔で接している姿があり...

    2025/10/23

    5年生

  • 10/21 5年生 教育実習生の授業

    教育実習の先生が国語の授業を行いました。一生懸命準備した授業を受けて、児童も「先生のためにがんばろう」という温かい気持ちをもって授業に臨んでいたように感じました。児童の前向きな姿勢や活発な意見が、教育...

    2025/10/21

    5年生

  • 10/20 5・6年生 みんなノリノリ!ダンスの練習が始まりました。

    いよいよ、運動会に向けて本格的に練習が始まりました。ダンスの曲に合わせて、元気いっぱいに体を動かしています。一つ一つの動きはまだまだですが、みんなで心を一つにして、最高のパフォーマンスを目指します。

    2025/10/20

    5年生

  • 10/8 5年生 読み聞かせ

    今日は読み聞かせがありました。朝のわずかな時間ですが、ボランティアの方の優しい声で物語が語られると、子どもたちは集中して真剣な眼差しで本を見つめていました。

    2025/10/08

    5年生

  • 10/4 5年生 昼食

    野外教育活動、最後の食事です。

    2025/10/04

    5年生

  • 10/4 5年生 展示ビンゴ

    春日井市少年自然の家には、動植物の展示があります。ビンゴカードに書かれたヒントを頼りに、班で協力してビンゴを目指しました。

    2025/10/04

    5年生