5/8 朝礼
- 公開日
- 2017/05/19
- 更新日
- 2017/05/19
人権教育・いじめ対応
大型連休が終わり、学校生活が再開しました。朝礼から一日が始まります。
校長先生からは、「心のある言葉」についてお話がありました。
〜朝放課に竹馬の練習をしている子に混じって、私(校長先生)が竹馬の練習をしていると、「あと少し」「頑張って」と視線を送ってくれて、少し竹馬で歩けるようになると「すごい」と一緒に喜んでくれた。とてもうれしかった。言葉は、気持ちや考えを伝える大事な道具。人を楽しませたり、喜ばせたりする反面、使い方によっては傷つけたり、悲しませたりすることもある。きれいな言葉を使う人は、きれいな心の持ち主です。相手のことを思って、言葉は使ってほしい。〜
週番長の児童からは、週目標の発表がありました。
「廊下・階段を走らないために、行動を早めにしよう」
今週1週間、頑張りましょう。