一宮市立葉栗北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月28日(金) 2年生 油引き準備
2年
今日は子どもたちが帰った後に油引きがありました。昨年度の夏休みにきれいになった...
9月28日(金) 台風に備えて
学校行事
三連休、大風24号接近が心配されます。今日は台風に備えて、朝礼台やプランターな...
9月28日(金) 5年家庭科 調理実習に向けて
5年
来週は、ご飯とみそ汁作りです。 今日はグループで話し合い、役割分担をしました...
9月28日(金)スーパマーケット見学
3年
社会科では、「店ではたらく人」の学習をしています。今日は、子ども達が楽しみにして...
9月28日(金)油引き
今日は、教室の油引きをしました。 机イスを出し、床にワックスをかけました。
9月28日(金) 今日の給食
今日の献立は、麦ごはん・牛乳・トックク・焼肉丼です。 トッククは、朝鮮半島で...
9月27日(木)PTA研修視察
PTA
今日は、PTA研修視察でした。 郡上八幡に行き、食品サンプル作りを体験しまし...
9月27日(木)6年音楽
6年
今日は音楽のリコーダーテストでした。「カノン」という曲を演奏しました。 途中で速...
9月27日(木) 1年 体育 どうぶつ歩き
1年
体育の時間に、マットあそびを行いました。今日は、初めということで、体をほぐす運...
9月27日(木) 1年 ふれあいタイム
今日は、クラスみんなで一緒に遊ぶふれあいタイムがありました。教室で、「ばくだん...
9月27日(木) 今日の給食
今日の献立は、ご飯・牛乳・ベジタブルスープ・れんこんサンドフライ・ブロッコリー...
9月26日(水)6年家庭科 ナップザック作り
昨日のナップザック作りの様子です。ミシンボランティアのお母さん方にアドバイスを...
9月26日(水) 4年 環境センター見学
4年
昨日、環境センターへ見学に行ったときの様子です。子どもたちは始めてみる大きなごみ...
9月26日(水)今日の給食
今日の献立は、ソフトめん、牛乳、夏野菜のカレーソフトめん、白身魚のフリッター、...
9月26日(水)1年 算数
授業の初めは、計算の復習です。 その後、時計の針の位置によって何時になるかを...
9月25日(火)今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、スタミナ汁、ひじきの炒め煮です。 今日のスタミナ汁...
9月23日(日)6年 組立体操
5,6年生のメインの競技、組立体操『輝き』です。 笛や曲に合わせて、一つ一つの技...
9月23日(日) 2年生 運動会
今日は晴れた中、運動会を開催することができました。ダンスは、列も踊りもそろってい...
9月23日(日)5年 運動会(1)
今日は、待ちに待った運動会。 子どもたちは運動会に向けて、夏休みから一生懸命...
9月23日(日)5年 運動会(2)
今日の運動会、たくさんの応援をいただき本当にありがとうございました。 演技だ...
保健室より
1年学年だより
2年学年だより
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
たんぽぽ通信
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2018年9月
一宮市の気象情報 台風など気象警報・注意報 雨雲の動き・降水予想 南海トラフ地震関連情報
一宮市ホームページ 一宮市市立図書館 一宮市博物館
Yahoo キッズ 算数 わくわく算数 NHK デジタル教材
ネットトラブル ネットトラブル相談窓口
学校位置地図 校歌(音楽が流れます)
市内での新型コロナウイルス感染者の情報について 市内における日々の発生状況 一宮市立小中学校に在籍する児童生徒の感染状況 孤独・孤立対策ホームページ 夏休み後の学校が始まって不安や悩みがあるみなさんへ まん延防止等重点措における基本的対処方針に基づく対応
葉栗中学校 葉栗小学校 市内小・中学校ウェブサイト一覧 おしえて!学校情報 小中学校・手続き 入学の手続き 転校の手続き
不安やなやみをかかえる全国のみなさんへ 子供のSOSダイヤルなど相談窓口 君は君のままでいい(相談窓口についての動画)
RSS