一宮市立葉栗北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2月28日(月)今日の給食
学校生活
今日の献立は、ごはん、牛乳、豚汁、たらの和風あんかけ、ひじきとささみのごま和え...
2月25日 6年 学年レク
6年
6年生は6時間目に学年レクをしました。種目は低学年ぶりの玉入れと、6年間の思い...
2月25日(金)今日の給食
今日の献立は、白玉うどん、牛乳、カレー南蛮うどん、コロッケ、ドレッシングキャベ...
2月24日(木)今日の給食
今日の献立は、ごはん、牛乳、豆腐とこまつなの中華スープ、チンジャオロース、デコ...
2月24日 4年 理科 すがたを変える水
4年
理科の学習では水の変化について学習しています。 まん延防止等重点措置のため、グ...
2月22日(火) 学活「パソコン」
1年
学活の時間にプログラミングの授業を行いました。ゲームを作りました。音も出るよう...
2月22日(火)今日の給食
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ポトフ、ハンバーグのトマトソースがけ、野菜ふりか...
2月21日 3年scratch
3年
以前、scratchを使ってりんごキャッチゲームを作りました。今日は、みんな完...
2月21日(月)今日の給食
今日の献立は、ごはん、牛乳、はくさいとベーコンのスープ、豚肉のカレー風味から揚...
2月18日 たんぽぽ 図工
たんぽぽ
図工の時間で、1年生は空き箱を組み合わせて、「キリン」を作りました。3年生は「...
2月18日(金)今日の給食
今日の献立は、わかめごはん、牛乳、肉じゃが、ぶり甘みそフライです。 ぶりは、...
2月17日 4年生 お楽しみ会準備
今日は雪が降り寒い一日でした。 放課の時間は普段外に元気よく遊びに行く子たちも部...
2月17日(木)今日の給食
今日の献立は、りんごパン、牛乳、チキンのトマト煮、ミートオムレツ、花野菜のドレ...
2月17日(木)5年オンライン朝の会
5年
5年1組では、朝の会からオンラインで連絡や担任の先生からのお話をしています。一...
2月16日 2年生 体育
2年
体育の授業では、「ボールけりゲーム」を行っています。今日は、チームに分かれて的...
2月16日(水)今日の給食
今日の献立は、ごはん、牛乳、豆乳みそ汁、絹厚揚げのおろしだれ、菜の花和えです。...
2月16日(水) 5年生オンライン授業英語
本日も5年1組では朝の会からオンラインによる学習支援をしています。1時間目はA...
2月15日(火)ハードル走
外の体育が、ハードル走になりました。今日は、踏み切りやすい脚は右足か左足かを調...
2月15日 1年 しおりゲットキャンペーン
図書館では、18日まで「しおりゲットキャンペーン」を行っています。1年生も、た...
2月15日(火)5年生 オンライン授業
5年1組では、今日からオンライン授業を開始しています。担任教師は、いつものよう...
保健室より
1年学年だより
2年学年だより
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
たんぽぽ通信
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2021年2月
一宮市の気象情報 台風など気象警報・注意報 雨雲の動き・降水予想 南海トラフ地震関連情報
一宮市ホームページ 一宮市市立図書館 一宮市博物館
Yahoo キッズ 算数 わくわく算数 NHK デジタル教材
ネットトラブル ネットトラブル相談窓口
学校位置地図 校歌(音楽が流れます)
市内での新型コロナウイルス感染者の情報について 市内における日々の発生状況 一宮市立小中学校に在籍する児童生徒の感染状況 孤独・孤立対策ホームページ 夏休み後の学校が始まって不安や悩みがあるみなさんへ まん延防止等重点措における基本的対処方針に基づく対応
葉栗中学校 葉栗小学校 市内小・中学校ウェブサイト一覧 おしえて!学校情報 小中学校・手続き 入学の手続き 転校の手続き
不安やなやみをかかえる全国のみなさんへ 子供のSOSダイヤルなど相談窓口 君は君のままでいい(相談窓口についての動画)
RSS