一宮市立葉栗北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月21日 6年 吐いた空気は何か調べる
6年
気体検知器を使って実験をしています。口からはいた空気に含まれる期待の割合を調べま...
5月21日 6年生 算数の授業
話し合いで答えを出していく授業です。グループの子たちに自分の考えをわかりやすく説...
5月21日 6年生 書写の時間
今日は毛筆の清書を行いました。文字の組み立て方に気を付けて書きました。
5月20日 6年 みんなでボールをつないで
体育のタグラグビーの練習のようです。チームでボールをつなぐ作戦を決め、相手チーム...
5月19日 6年生 文字を使った式
算数の授業です。文字を使った式の問題をグループで考えました。それぞれの考えを出し...
5月16日 6年 自分の気に入った風景
校内で見つけた自分の気に入った風景を写生しています。さすがは6年生、細かなところ...
5月16日 6年生 e-ネット安心安全教室
今日は、講師の先生をお招きして、ネットモラルについての授業を行いました。SNS等...
5月15日 6年生 走り高跳びの練習
走り高跳びの授業です。みんなで「いち・に・さん」」と声をかけ、そのリズムで跳ぶ練...
5月15日 6年生 調理実習の計画
家庭科の時間です。「いためる」調理実習の計画をしていました。
5月13日 6年 漢字辞典を使って
「ぎょうにんべん」「もちづき」を使った漢字を辞典で調べています。同じ「へん」や「...
5月12日 6年生 伝え合い
国語の授業です。漢字について学習していました。プリントに記入できたら、隣の子に伝...
5月9日 6年 より遠くまで
今日の体育はスポーツテストをしています。ソフトボール投げで自分の力を出し切り、遠...
5月2日 6年生 国語の授業
登場人物の人物像の読み取りをしていました。グループで話し合いをしながらまとめてい...
5月2日 6年生 英語で質問
英会話の授業です。英語で質問し、それに答える練習をしていました。「What co...
4月30日 6年 権利について考えよう
社会の日本国憲法について学習です。今日は自分が気になる権利について友だちにその理...
4月24日 6年 体力を測定
体力測定に取り組みました。反復横跳びや握力、長座前屈など自分の記録をはかりました...
4月24日 6年生 書写の時間
書写の練習前に深呼吸をしてから取り組みました。無意識に行っている呼吸を感じること...
体力テストに向けて
新年度が始まり、5年生の児童は、日々の授業に一生懸命取り組んでいます。今日の体育...
4月23日 6年生 書写の時間
書写の授業です。今日は毛筆の練習をしました。「歩む」という字の書き方を確認した後...
4月23日 6年 燃え方のちがい
窒素、酸素、二酸化炭素について実験をしています。どの気体が一番燃えやすいかを確か...
学校資料
保健室より
緊急時の対応
学校いじめ防止基本方針
保護者向け広報誌
お知らせ
令和5年度教育活動に関するアンケート
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年5月
一宮市の気象情報 台風など気象警報・注意報 雨雲の動き・降水予想 南海トラフ地震関連情報
一宮市ホームページ 一宮市市立図書館 一宮市博物館
Yahoo キッズ 算数 わくわく算数 NHK デジタル教材
ネットトラブル ネットトラブル相談窓口
学校位置地図 校歌(音楽が流れます)
市内での新型コロナウイルス感染者の情報について 市内における日々の発生状況 一宮市立小中学校に在籍する児童生徒の感染状況 孤独・孤立対策ホームページ 夏休み後の学校が始まって不安や悩みがあるみなさんへ まん延防止等重点措における基本的対処方針に基づく対応
葉栗中学校 葉栗小学校 市内小・中学校ウェブサイト一覧 おしえて!学校情報 小中学校・手続き 入学の手続き 転校の手続き
不安やなやみをかかえる全国のみなさんへ 子供のSOSダイヤルなど相談窓口 君は君のままでいい(相談窓口についての動画)
RSS