一宮市立葉栗北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月13日 2年 スポーツテスト
2年
今日の体育はスポーツテストです。50メートル走と立ち幅跳びを行いました。
5月12日 2年 ペアで考えて
国語の「たんぽぽのちえ」を学習しています。今日はたんぽぽはどのような工夫をしてい...
5月8日 2年生 図工の時間
大きな白い画用紙に、表現したいものを一生懸命描いていました。
5月7日 2年生 時計の学習
時計の学習をしています。「午前」「午後」という言葉も出てきて1年生の学習より少し...
5月7日 2・5年 ペアふれあい遊び
今日は異学年交流のペアの子との顔合わせの日です。自己紹介した後に5年生の子たちが...
5月2日 2年生 学校探検の後に
1年生と学校探検をした後に、思ったこと、気づいたことをまとめました。心に残ったこ...
5月2日 1年生をむかえる会 その3
2年生からはアサガオのたねのプレゼント。昨年自分たちが育てたアサガオからとった種...
5月1日 2年 学びに向かう姿勢を学ぶ
大学の先生を講師に招き、グループ学習のしかたを学びました。積極的に授業に臨む姿が...
4月30日 2年生 何を描こうかな
図工の時間です。自分が頑張っていることを絵にあらわしていきます。どんな様子を描こ...
4月30日 2年 くふうしてひき算をしよう
繰り下がりのひき算に挑戦しています。かぞえ棒を使って10のかたまりを考えながら計...
4月25日 2年生 計算の仕方
算数の学習です。20-8はどのように計算したらよいかを考えました。黒板で考え方を...
4月25日 2年生 漢字の練習
漢字の練習中です。姿勢をよくして取り組んでいます。2年生は少し画数の多い漢字が出...
4月24日 2年生 探検の旗作り
学校探検の旗づくりをしています。班で協力して、わくわくした気持ちが伝わる素敵な旗...
4月23日 2年 出てこい ふきのとう
国語で「ふきのとう」を学習しています。今日はふきのとうが出てくるまでについて手で...
4月22日 2年 よく見えるかな
今日は視力検査を行いました。さすが2年生、静かに待って検査を受けることができまし...
4月18日 2年生 表であらわすと・・・
算数の授業です。表にして並べてみると、何が一番多いかなどとても分かりやすくなるこ...
4月17日 2年 まっすぐ投げよう
体育でボール投げあそびをしました。友だちとペアになってキャッチボールです。ワンバ...
4月16日 2年 漢字の練習がんばっています
新出漢字を練習中です。きれいに早く書くことができました。しっかり覚えることができ...
4月15日 2年 いっぱい走ったよ
体育でこおり鬼をしました。鬼の子から必死で逃げています。捕まってしまった子は手を...
4月15日 2年生 学級写真を撮りました
今日は学級写真を撮りました。みんないい顔していました。
学校資料
保健室より
緊急時の対応
学校いじめ防止基本方針
お知らせ
令和5年度教育活動に関するアンケート
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年5月
一宮市の気象情報 台風など気象警報・注意報 雨雲の動き・降水予想 南海トラフ地震関連情報
一宮市ホームページ 一宮市市立図書館 一宮市博物館
Yahoo キッズ 算数 わくわく算数 NHK デジタル教材
ネットトラブル ネットトラブル相談窓口
学校位置地図 校歌(音楽が流れます)
市内での新型コロナウイルス感染者の情報について 市内における日々の発生状況 一宮市立小中学校に在籍する児童生徒の感染状況 孤独・孤立対策ホームページ 夏休み後の学校が始まって不安や悩みがあるみなさんへ まん延防止等重点措における基本的対処方針に基づく対応
葉栗中学校 葉栗小学校 市内小・中学校ウェブサイト一覧 おしえて!学校情報 小中学校・手続き 入学の手続き 転校の手続き
不安やなやみをかかえる全国のみなさんへ 子供のSOSダイヤルなど相談窓口 君は君のままでいい(相談窓口についての動画)
RSS