一宮市立千秋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11/14 5年生 算数
5年
1,2組合同で算数をしました。平均の学習を活用して、自分の歩幅を調べました。
11/14 5年生 どのくらいかな?
自分の歩幅を調べました。自分の歩幅がわかると、だいたいの距離がわかりますね。
11/14 5年生 どんな世界かな
お話を聞いて、その内容を絵に表していました。みんな夢中になって取り組んでいまし...
11/13 5年生 ハブラシ点検
保健委員によるハブラシ点検の結果の紙を持って帰っています。確認をおねがいします。
保健委員の子が、朝の児童集会でハブラシ点検の必要性などを伝えてくれました。
11/13 5年生 理科
理科の水の流れのはたらきの実験をしました。
11/12 5年生 ていねいに
文字の大きさや配置に気をつけて書いていました。ていねいに書けると嬉しそうにして...
11/11 5年生 おいしいね!
家庭科の時間にご飯とお味噌汁を作りました。準備、調理、片付けまでグループで分担...
11/10 5年生 調理実習
ご飯とみそ汁、美味しくできました。みんな大満足な表情でした。
朝から調理実習のために、煮干しとご飯の下ごしらえをしました。
11/10 5年生 今週も
出来る問題が増えるようにがんばっています。毎日継続して引き続き取り組みましょう...
11/6 5年生 きれいに
きれいに吹けるように練習していました。難しいリズムも一生懸命取り組んでいました...
11/4 5年生 手際よく
来週行われる調理実習に向けて、使う用具を洗いました。班で協力して手際よくがんば...
11/1 5年生 全力で
子ども達が楽しみにしていた運動会。勝ち負けにこだわらず、みんな全力で取り組んで...
11/1 5年生 運動会
運動会の応援ありがとうございました。子どもたちの心の底から楽しんでいる笑顔がみら...
10/31 5年生 運動会準備
5時間目に運動会の準備を頑張ってくれました。
10/31 5年生 いよいよ
今日は最後の練習となりました。みんなで力を合わせて全力で競技も応援も行いました...
10/30 5年生 運動会リハーサル
今日の運動会練習は、5・6年合同でリハーサルを行いました。6年生のフラッグの演技...
10/29 5年生 作品を見て
友達の作品を見て、よいところを記入していました。工夫しているところをたくさん見...
10/28 5年生 がんばっています!
今週の土曜日の運動会に向けて練習をがんばっています。どこを直したほうがよいか、...
1年学年だより
2年学年だより
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
あすなろだより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年11月
愛知県子ども読書の読書活動 子ども読書の情報館
一宮市教育委員会