一宮市立千秋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9/26 3年生 音楽
3年
音楽では「森の子もり歌」を歌いました。音符の長さや歌い方に気をつけました。リコー...
9/26 3年生 跳び箱
1・2組合同で体育を行いました。3年生の種目は台上前転と抱え込み跳びです。1時間...
9/25 3年生 店で働く人
社会では、「店で働く人」について学習しています。お店にはどんな売り場があるか、ど...
9/24 3年生 空き容器の変身
紙ねんどなどを使って飾りつけをしています。もう完成した子もいました。
9/22 3年生 空き容器の変身
今日の図工は、空き容器を切ったり、くっつけたり、積んだりしながら変身させました。...
9/18 3年生 ねぎ植え
地域の方と一緒にネギを植えました。大きく育ったらネギパーティをする予定です。どれ...
9/17 3年生 空き容器の変身
図工は空き容器をいろいろな形を試してみました。次回作るのが楽しみです。
9/11 3年生 会社活動
先日決めた会社活動では、早速いろいろな会社が活動をしています。お笑い会社、給食予...
9/10 3年生 空き容器の変身
図工では空き容器をどのように変身させるかを考えました。切る、くっつける、穴をあけ...
9/9 3年生 英語
英語では「好きなもの」を学習しています。食べ物、色、果物など、いろいろな英語がス...
9/8 3年生 道徳
道徳では、教材の中の状況を、「自分だったらどうするか」考えました。もし実際に起こ...
9/5 3年生 ローマ字の学習
ローマ字の学習が始まりました。みんなタイピング練習をしているので、読み方はばっち...
9/4 3年生 会社を考えました!
クラスがもっと楽しく、便利になるような会社を考えています。おわらい会社、お誕生日...
9/3 3年生 こんな係があったらいいな
クラスがより楽しく、便利になるにはどんな係があるといいでしょう?おわらい係・充電...
9/2 3年生 避難訓練
久しぶりに外に出る避難訓練でした。何回も行っていますが、いざという時、自分で自分...
9/1 3年生 2学期スタート!!
長かった夏休みも終わり、2学期が始まりました。9月になっても暑いですが、みんなの...
8/4 3年生 久しぶりの登校
久しぶりにみんなの顔がそろいました。暑い中でしたが、元気に登校できてよかったです...
7/18 3年生 終業式
振り返ってみるとあっという間の1学期でした。集中して授業に取り組んだり、友達同士...
7/11 3年生 音楽の発表会
1学期最後の音楽は、習った曲の発表会でした。歌を歌ったり、リコーダーや鍵盤ハーモ...
6/27 3年生 本を読んでクイズを作ろう!
本を読んでクイズを作りました。図鑑や動物の本、科学の本など、いろいろなクイズがで...
1年学年だより
2年学年だより
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
あすなろだより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年9月
愛知県子ども読書の読書活動 子ども読書の情報館
一宮市教育委員会