学校日記

7月26日 けっこう賑やかです。

公開日
2013/07/26
更新日
2013/07/26

本日のひとこま

夏休み1週目の金曜日、朝からたくさんの児童が学校に来ています。
はじめに活動を開始したのが、5年生のトーチトワリングの練習にきた子どもたちです。今日は実際に火をつけて練習をしていました。火をつけたばかりの時は火の手が大きく上がり、みんな緊張した面持ちでした。ところが、いつもの練習通り、トーチの演技をしたら、最後までやりぬくことができました。額からは大きな汗がかっこよく流れ落ちていました。日曜日のキャンプファイヤーが楽しみです。
ミニバスケットの練習試合も西成小学校でありました(別ページ)。
サッカー部も2時間たっぷり練習をがんばりました(写真がなくてごめんなさい)。
6年生の水やりと飼育の当番の3人はウサギの世話と校庭の草花の水やりをしてくれました。
ここには書ききれませんが、屋内運動場で活動をしている子、学校に遊びに来る子など、多くの千秋っ子が学校に集まったな、という印象の一日です。