学校日記

9月8日「一宮 母と女性教師の会・文化講演会」がありました。

公開日
2012/09/10
更新日
2012/09/10

PTA

9月8日(土)「一宮 母と女性教師の会・文化交流会」が一宮市民会館で行われました。PTAより5名参加させていただきました。

最初に一宮シティー室内管弦楽団のミニコンサート。曲目は、以下の通りです。
♪モーツァルト、ディヴェルティメント変ロ長調K.137第二楽章
♪バッハ、管弦楽組曲第3番より、アリア
♪ヴィヴァルディ、ヴァイオリン協奏曲「四季」より「秋」第1・第3楽章
♪チャイコフスキー、弦楽セレナーデより第2楽章「ワルツ」でした。

次に、俳優、そして気象予報士としてもご活躍中の、石原良純さんの講演でした。
テーマは「石原家の家族愛&自然への思い」。
ご家族に有名人ばかりの石原氏。生い立ちから成人するまでの、お父様石原慎太郎氏との親子関係をいろいろなエピソードを交えながら、楽しくお話しくださいました。気象予報士になるきっかけは、幼少時代の家族で行かれたヨットでの旅行で、風や雲を見ながらいろいろ不思議に感じたことから、気象学にご興味をもたれたとか。ご自身が現在、父親となられてからのお子様との関わりもお話しくださいました。

ミニコンサート、石原氏の講演と、機会がなければ経験することのない会に参加でき、本当によかったです。ありがとうございました。