学校日記

5月14日 朝礼で金環日食について話をしました

公開日
2012/05/15
更新日
2012/05/15

本日のひとこま

 5月21日の金環日食まであとわずかとなりました。日本の人口の7割が居ながらにして金環日食を見られる絶好の機会です。宇宙を体感できる貴重な天体ショーを、子ども達が安全に見られるように保護者の皆様にもご協力いただきたいと思います。 
 21日は登校時刻を8時30分までとします。金環日食のピークである7時33分後に出発しても学校に間に合う時刻です。通学団の集合場所でも大人の方が見守ってくださると助かります。登校後も学校で観察できるように、学校用の太陽観察板を貸し出します。
以下のことに気をつけて観察をしましょう。
金環食など大きく欠けている時やまぶしくなくても危険!
× 肉眼(裸眼・めがね)で直接見る
× 一般的な(太陽観察用ではない)サングラスや黒い下じき・感光した写真用フィルム
子どもは大人と一緒に安全な場所で観察!登校途中に歩きながら観察するのはやめましょう。