3月31日 わたしの好きな千秋小学校からの風景
- 公開日
- 2011/03/31
- 更新日
- 2011/03/31
本日のひとこま
今日の夕日もとてもきれいでした。北舎の3階の西階段から見られます。子どもたちが帰った後、校内をまわっているとタイミングよく夕日に出会います。何だか心がほっとして、明日も頑張ろう!って思います。太陽が落ちると空が茜色に変わっていきます。今日は特別な想いで夕日をみました。あまりの美しさと寂しさに涙がこぼれてきました。
5・6年を担当することが多かったので、私の生活場所は3階です。北を向いても南を向いても眺めはよい。南舎(5年1組)から眺める千秋小学校の木々はいつも変化しています。今は、花も葉も少なくさみいし気がしますが、一年を通して見ているとその変化は
感動的。これから桜の花でピンクに色づくことでしょう。新緑の季節には、葉っぱが風に吹かれてキラキラ輝きます。そして、緑色が濃くなり、赤や黄色・・・賑わしい千秋の木々たち。心が穏やかになります。
千秋小といえば花壇の美しさ。八年前赴任してきた時、今と同じように色とりどりのパンジーの花に迎えられました。そして、今日でこのかわいらしく咲いたパンジーの花ともお別れです。
夕日、風に吹かれる木々、パンジーの花・・・これらを目にしたときには、千秋小学校での楽しい日々を思い出すことでしょう。
長い間お世話になりました。ありがとうございました。 〜日直:小出〜