9/29 学校保健員会・給食試食会
- 公開日
- 2022/09/29
- 更新日
- 2022/09/29
PTA
多くの保護者の参加をえて、学校保健員会と給食試食会が行われました。栄養教諭と歯科医の先生の話を聞いて、日常生活を見直す必要を感じました。給食試食会では、子ども達と同じ「ぶた汁」と「てりどり」を多くの保護者の方がおいしそうに頬張ってみえました。
給食試食会に参加した保護者の感想を一部ご紹介します。
・「給食はとてもおいしかったです。昔食べた照りどりの味のままで懐かしく思いました。」
・「給食とてもおいしかったです。豚汁の大根、イモにも味がしみてました。」
・「献立で見るだけでなは、どのようなものか分からないので、実際に見て味わうことができる機会を得ることができて良かったです。」
・学校給食の大切さを改めて知ることができてよかったです。家で実践できることは限られていますが、できることを取り組んでみたいと思いました。」
・「昔、あたりまえののように食べていた給食ですが、こうやって知識を学ぶことで、作りて側の努力や子供たちへの教育の想いがよく伝わってきまいた。こういった機会をつくっていただきありがとうございました。」
・「給食の時間は食べるだけではなく、食育の時間だということがよく分かりました。」
・子どもたちと同じものをいただくことができとても良い経験になりました。豚汁がとっても具だくさんで大満足でした。好き嫌いなく、いろいろなことに感謝しながら食事ができることを家庭でも話していきたいと思いました。」
・子どもたちが普段食べている給食を食べることができてとても楽しくいい経験になりした。栄養のバランスもしっかり取れていて給食のありがたさに改めて感謝しています。とてもおいしかったです。」