学校日記

11月6日 ミニ運動会 6年生

公開日
2021/11/06
更新日
2021/11/06

6年

 小学校生活最後の運動会が終わりました。
 修学旅行からの日数が少ない中で、子どもたちは本当に、本当に、一生懸命練習してきました。特に、ダンスは難易度を下げることも考えましたが、真面目に、誠実に、練習を重ねて来たので、難易度は下げずにやりきることができました。
 実は、最後の1週間は中間放課に他学年から許可をいただいて、希望者は集まって練習をしていました。そこには、本当にたくさんの児童が参加していました。
ちょっとだけ空いた時間ですら、振りの練習をする姿を何度も見かけました。
動きが分からないときは、指導する先生のもとへ聞きに来る姿もたくさん見かけました。
子どもたちから「難しいけど頑張りたい」という言葉を何度も聞きました。
徒競走も一回の指示でしっかりと動きを把握して素早く動く姿に、成長を感じました。
 それもこれも全て、おうちのみなさんや他学年の児童に、成長した姿やかっこいい姿を見せたいという一心で、頑張ってきました。
 今日まで一人ひとりが一生懸命頑張ってきたことを、ぜひおうちで聞いていただければと思います。
 終わった後はすっきりと、やり切った顔をしていました。晴れ晴れとした姿を見られて、職員一同、嬉しく思っています。
 これで小学校最後の運動会は終わりますが、思い出に残る一日になったのではないかと感じています。あたたかいご声援、ありがとうございました。