5月8日 臨時休校中の宿題の提出・配付等について(お願い)
- 公開日
- 2020/05/09
- 更新日
- 2020/05/09
本日のひとこま
保護者の皆様へ
一宮市立千秋小学校
校長 溝 上 美 帆
臨時休校中 さまざまな面でご不自由やご心配をおかけしております。外出の自粛や、子どもたちの家庭での過ごし方等にご配慮いただきましてありがとうございます。
先日(4/20〜22)配布した宿題等の提出と新しい宿題の配付につきまして、下記のように予定しています。ご多用の中、誠に恐縮ですが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
記
1 日時 5月11日(月)、12日(火)、5月13日(水)
時間はいずれも8:30〜16:30
2 場所 1階渡り廊下(屋内運動場 隣)
3 お渡し方法
(1)渡り廊下に設置するチャイムのボタンを押し、職員をお呼びください。
(2)先日(4/20〜22)お渡しした宿題を袋に入れたまま箱の中にご提出ください。
(3)職員から新しい宿題をお受け取りください。
4 「先生への手紙」について
子どもたちと担任とのつながりをつくり、スムーズな学校再開の一助となるように、「先生への手紙」に取り組みます。
(1)取り組み方法
・次のいずれかの方法で、手紙の用紙をご用意ください。
ア)千秋小のホームページ「先生への手紙」ボタンをクリックして、用紙をダウンロードして印刷をする。
(用紙は3種類ありますが、好きな1枚を利用してください。)
イ)任意の紙を用意する。
(コピー用紙などの白い紙や家にある便箋でもかまいません。)
・担任の先生へ手紙を書く。
・宿題を提出する袋に入れて、5/11から5/13の間に提出する。
※名前を忘れず書いてください。
(2)「先生への手紙」の取り組みは任意です。無理のない範囲でお取り組みください。
5 その他
(1)保健調査票(青い用紙)も宿題の袋に入れてご提出ください。
(2)子どもだけでの来校はご遠慮ください。
(3)学年によっては、宿題以外にお渡しする教材(植物の苗など)があります。その場合は、事前にメールでおしらせします。
【問い合わせ先】
千秋小学校 教頭
電話 0586−28−8723