学校日記

11月10日 学習発表会に向けて  (お願い)

公開日
2017/11/10
更新日
2017/11/10

本日のひとこま

 いよいよ学習発表会が近づいてきました。昨年度の反省をもとにお願いしたいことをまとめました。下記のようにご協力いただきますよう、よろしくお願いします。
                         
<来 校>
1 校内に駐車場を用意できません。学校周辺での路上駐車は、近隣の皆様に大変ご迷惑をおかけします。「お車でのご来校は、ご遠慮ください。」

2 お体が不自由な方で、車いす等をご利用される方は、事前に教頭までご連絡ください。 駐車スペースを確保させていただきます。   

3 保護者の皆様は、「来校者用名札」を着用し、東門からお入りください。   

4 自転車は、「屋内運動場西側と、南舎南側」に整頓しておいてください。

<参観 及び 撮影>

1 写真・ビデオ撮影は、「マットが敷いてある『カメラ席』」をご利用ください。

(1)「カメラ席」前列では、三脚などを高くしないでください。
    (その他、後方の方への配慮をお願いします。)
(2)「カメラ席」は、お子さんのプログラムに合わせて学年ごとに交替してご利用ください。
(お子さんの発表が終わられましたら、他の方へ、席をお譲りください。)

2  児童の発表の妨げとならないよう配慮をお願いします。
(1) 会場内や廊下での私語(児童の声が聞きづらいとの要望がありました。)
(2) 携帯電話の着信音  (電源を切るか、マナーモードにしてください。) 
(3) 発表中の会場内への出入り (発表中の会場への出入りは、ご遠慮ください。)
   ※(会場への出入りは、学年の発表後に行う係の案内にしたがってください。)
(4) その他、他の迷惑となる音や行為(ビデオを撮られる方への配慮もお願いします。)

<車いす席>
「お体が不自由な方」で、「車いす等」で参観される方は、教頭まで事前にご連絡ください。
「優先席」をご案内させていただきます。

<トイレ>
1 トイレは、屋内運動場トイレをご利用ください。
2 お体がご不自由で、「洋式トイレ」が必要な方は、教頭までご連絡ください。    
<スリッパ> スリッパをご持参ください。

※ その他、お困りの点がございましたら、教頭までご相談ください。