9月19日 台風16号の動きに注意
- 公開日
- 2016/09/19
- 更新日
- 2016/09/19
本日のひとこま
気象情報等により、台風16号が接近しつつあることはご承知のことと思います。つきましては、9月20日(火)の児童の給食及び登下校を下記のとおりとしますので、よろしくお願いします。
1 登下校について
(1) 児童の登校以前に「一宮市」に暴風警報が発表されている場合
午前6時までに暴風警報が解除
平常通りの授業を行う(給食あり)
(2) 午前6時を過ぎてから午前8時30分までに解除
2時間を経てから授業を始める
授業は、午前中とする(給食なし)
児童館に通う児童には、弁当を持参させてください。
(3) 午前8時30分を過ぎても解除されない場合
授業は、行わない(休校)
児童館も休館となります。
(4)児童の登校した後に、暴風警報が発表された場合
・台風の中心位置、進行速度及び方向、発表時における気象状況等より判断して、全児童を安全に帰宅させ得ると認めた場合には、当日の授業を中止して下校とします。
・給食の実施ついては、児童の安全な下校を第一に考えて判断します。また、メールで実施の有無をお知らせいたします。
・学校から遠隔に居住する児童については、帰宅が困難と認めるか、既に戸外の通行は危険と認める場合には、当該児童を戸外通行の危険がなくなるまで、学校に残して安全を確保します。
現在の状況だと(4)児童の登校した後に、暴風警報が発表された場合 というケースも考えられます。そうなると、登校後に授業を中止して下校させることもあります。
このような状況になっても家庭で食事ができるよう、あらかじめ準備をしておいていただけるとありがたいです。
また、引率下校あるいは、引き渡し下校というケースも考えられます。早く下校させたときにお子さんが自宅ですごせるようご近所で話し合っていただけるとありがたいです。
台風の進路によって、状況が時間ごとに変化しております。たいへんご心配をおかけしておりますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。