学校日記

8月22日 教員の研修

公開日
2016/08/22
更新日
2016/08/22

本日のひとこま

 本日、千秋中学校区コミュニティー・スクール小中合同研修会が千秋公民館で行われました。
 講師
  かしの木サポートプラザ 
     療育サポートセンター長 鷲尾 廉仁様
 テーマ
 「通常学級にいる発達障害や発達障害の疑いのある子への支援」
 
 千秋中学校区4校の職員が一堂に会して研修を行うことで、児童生徒の指導に対して同一歩調で取り組むことができると考えています。

 本日の講演では、以下の4点が印象に残りました。

 1 みんなと同じようにできないのには、必ず理由があるということ
 2 社会資源を上手く活用しながら、
   どこにつまづいているのか?を探っていくこと
 3 子どもの特性に合わせた方法を用いた関わりを行うこと
 4 子ども自身が「できた」と感じる課題設定を心がけること

 本日学習したことを2学期の学習指導に生かしていきたいと思います。