あすなろ
-
4年生の水泳の授業の最終日でした。それぞれの課題に向かって挑戦したあと、記念撮影をし、お楽しみ会として自由時間を過ごしました。家族と行くプールももちろん楽しいですが、友達と過ごすのも楽しいですね。来...
2025/07/07
あすなろ
-
生活科の授業で、アサガオの色水作りに挑戦しました。摘んだばかりのアサガオの花を袋に集め、両手で優しくもみもみ…。すると、きれいな色水がじんわりと出てきました。筆を使って画用紙いっぱいに色水を広げ、...
2025/07/07
あすなろ
-
ダスキンさんの出前授業を受けました。汚れの種類や掃除の意義について学習した後、ぞうきんの絞り方を教わって練習しました。「たてしぼり」上手にできましたか。
2025/07/07
あすなろ
-
-
今日は、1年2組の国語の授業に参加し、『おおきなかぶ』の音読劇を一緒に楽しみました。みんなで力を合わせて大きなかぶを引っ張ると、見事に抜けて、子どもたちの顔には満面の笑顔が広がりました。クラスの垣根を...
2025/07/02
あすなろ
-
午前中に突然天候が変わり、激しい雨が降りました。大きな音で雷が鳴り、子どもたちはびっくり!あすなろの教室からは運動場がよく見えます。台風のような風が吹く様子を、教室からみんなで眺めました。運動場はま...
2025/06/26
あすなろ
-
ペンタスの苗を植えました。夏休みにはおうちで育ててもらいます。きれいに咲いた花は運動会でかざる予定です。大切にお世話しましょうね。
2025/06/26
あすなろ
-
6月がもうすぐ終わります。4月、緊張していた1年生も、今はこんなに楽しそうに学校生活を送れています。1枚目 アジサイと一緒に写真を撮りました。「はいポーズ!」2枚目 アサガオの押し花を作った時に、切り...
2025/06/25
あすなろ
-
-
4年生の総合の学習でエコ活動をおこなっています。今日は資源回収に参加しました。自分たちで歩いて佐野のエコステーションまで運ぶ予定でしたが、天候の都合上、運搬車まで運ぶのに変更になりました。環境を守る...
2025/06/25
あすなろ