学校日記

1月

  • 247691.jpg

    発芽の実験を行っています

    公開日
    2009/05/01
    更新日
    2009/05/01

    1月

    5年の理科で発芽の学習をしています。種子が発芽するためには水が必要か、水を与えた...

  • 235999.jpg

    ボールけりゲームが楽しくなりました

    公開日
    2009/01/31
    更新日
    2009/01/31

    1月

    冬の体育の授業は、低学年はボールけりゲーム、中学年ではサッカーがたゲーム、高学年...

  • 235769.jpg

    中庭にビオラを植えました

    公開日
    2009/01/28
    更新日
    2009/01/28

    1月

    本校の中庭は学年園や温室があり、生活科や理科、総合的な学習などで植物を育てていま...

  • 235706.jpg

    租税教室が行われました

    公開日
    2009/01/27
    更新日
    2009/01/27

    1月

    6年の児童を対象に租税教室が行われました。現在、テレビや新聞など税金を扱った報道...

  • 235628.jpg

    給食週間が始まりました

    公開日
    2009/01/26
    更新日
    2009/01/26

    1月

    1月24日から30日は「給食週間」です。学校給食は明治22年、現在の山形県鶴岡市...

  • 235553.jpg

    放課は連続縄跳びで過ごしています

    公開日
    2009/01/25
    更新日
    2009/01/25

    1月

    1月23日はあいにく運動場が使えず、児童は室内で過ごすことになりました。ふと屋内...

  • 235420.jpg

    ペアーを組んで清掃をしています

    公開日
    2009/01/22
    更新日
    2009/01/22

    1月

    本校の清掃は、高学年と低学年とがペアーを組んで清掃をしています。清掃場所では、高...

  • 235365.jpg

    縄跳び運動に取り組んでいます。

    公開日
    2009/01/21
    更新日
    2009/01/21

    1月

    今、多くの児童が一生懸命縄跳び運動に取り組んでいます。長縄なら8の字跳び、短縄な...

  • 235221.jpg

    校歌が制定されて50周年になります

    公開日
    2009/01/20
    更新日
    2009/01/20

    1月

    今年は萩原小学校の校歌が制定されて50周年にあたります。「豊旗雲をあおぎつつ・・...

  • 235028.jpg

    避難訓練を行いました

    公開日
    2009/01/16
    更新日
    2009/01/16

    1月

    「放課時、指導者がいないときに地震が発生した」との想定をもとに避難訓練を行いまし...

  • 234677.jpg

    雪が降り積もりました

    公開日
    2009/01/12
    更新日
    2009/01/12

    1月

    未明から降り出した雪が校内の草花に積もりました。今は「寒の内」。一年で最も寒いこ...

  • 234665.jpg

    花の苗をいただきました

    公開日
    2009/01/11
    更新日
    2009/01/11

    1月

    小雪の舞い散る中で連休の二日目を迎えました。校内を歩きながら枝ばかりになった樹木...

  • 234602.jpg

    学校に活気が戻ってきました

    公開日
    2009/01/08
    更新日
    2009/01/08

    1月

    3学期が始まって二日目。放課では、運動場で鬼ごっこをしたり、縄跳びをしたりする子...

  • 234350.jpg

    シクラメン

    公開日
    2008/12/25
    更新日
    2008/12/25

    1月

    職員室をなごませてくれます。