2学期終業にあたっての校長先生のお話 12月23日
- 公開日
- 2020/12/23
- 更新日
- 2020/12/23
人権教育・いじめ対策
今日で2学期が終わります。今年は、新型コロナウイルス感染症の為に、日本を含め世界中の人々が不自由な生活を送ることになりました。今もつらい思いをしている人がたくさんいます。皆が困っている時は、助け合い支え合っていきたいものですね。
私は、いつも「笑顔がいっぱいある萩原小学校になってほしい」と思っています。そのためには、「思いやり」が大切です。どうか、自分が言われたり、してもらったりすると嬉しいことを他の人にしてあげられる人になってください。
2学期も、「手伝いましょうか」と声をかけてくれたり、「ありがとうございました」と感謝の言葉を言ってくれたりする子たちがたくさんいました。それが何よりうれしく、この子たちのために力になりたいとさえ思いました。
言葉をかけてくれた子たちからは、いつも「思いやり」を感じ、「人のやさしさ」をもらっていました。本当にありがとう!これからも友達や家族、先生方など、周りの人を気遣ってあげてくださいね。
冬休みは、家族そろって大掃除をしたり、お正月の準備をしたりすると思います。そんな時、どうすればみんなが笑顔になるかを考え、実行してみてください。
それでは、交通安全と健康には十分気をつけて、冬休みを過ごしてください。